表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

第3章

 二人は、隣のクラスに行く。そこに幽霊がいるからだ。

 クラスを覗くと、幽霊はいなかった。

「あれ?いないね」

 楓は不思議がる。

「別のところで食べてるんじゃないの?なんか、教室じゃないところに歩いてたし」

「…………学校中探してみるか!」

 楓は時々、脳筋のようなことを言ってくる。

「えー。お弁当食べようよー」

「えーい。こうなったら、それすらぶん投げてやる!」

 美涼の手を引き、(なか)ば強引に巻き込む楓


          *


 探し始めて十分。

 学校中探したはずなのに、幽霊の“ゆ”の字もない。幽霊だけに気配一つすらない。

「ダメだ。いない。今日休んでんじゃないの?」

「まさか。見たのは確かに、本物の朝霧くんだよ」

「……んー。おかしいね。なんでいないんだろ」

 すると二人の背中を、冷気のような声が聞こえる。

「なにか用ですかー?」

「ひ‼︎」

 二人して驚き、振り返る。そこには、あたかも「そこにいましたよ」みたいな感じの朝霧幽霊がいた。

(おかしい。なんで。学校中探してもいなかったのに。まさか、透明にでもなってた?)

 二人は冷や汗をかく。

「おや。走ったんですかねー。汗をかいていますよー。二人とも」

(違うよ。冷や汗だよ。君が突然現れるからだよ)

 美涼は心の中でツッコミを入れる。

 すると、楓は美涼の手を引いて走って幽霊から離れていく。横顔を覗くと、「異常事態発生!」みたいな顔をしていた。


           *


 教室に戻って早々。

「おかしいんだよ。マジで」

 楓は息を切らして荒々しい言葉を吐く。

「んだよ。アイツ。急に現れて」

 慌ててる。こういう時、楓は口が悪くなる。わかりやすいから、美涼からしたらいい癖だけど。

「まぁ、楓。落ち着こうよ」

「あぁ、そうだな……」

 一瞬、男の子かと思ってしまうのは美涼だけではないはず。チラチラ見ている男子たちは、少し意外な顔をする。おちゃらけていて、人気者の楓がここまで口を悪くするとは。

「で、なんで幽霊が出てきたのかか」

 口調が戻って、美涼もクラスのみんなもホッとする。

「学校中探したよね。どうして……」

「多分、なにか条件があるんじゃない?」

「条件?なに?裏ボス?」

 どうやら、楓の脳はゲームに支配されているようだ。

「なんか、んー。あ……」

「ん?」

「名前を呼べばいいんじゃない?」

 楓はうなずく。

「あー、そっか。幽霊」

 呼んだはいいが、彼が出てくる気配がない。

「あれじゃない?『必要』っていう意思じゃないの?」

「は?メンヘラ?」

「多分違うよ」

 それから、慌ててお昼を食べて授業には間に合った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ