表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

パーティーメンバーから虐められます


気が付くと、目に映ったのは天井から生える槍状の岩、ポタッポタッと雫の音が奏でられる…

まぁ、洞窟だ。


首を動かそうとしてみるが、思ったように動かない、動かせない。


目は動く、瞼は動かない。


指は動く、腕は上がらない。





ーーー動けないーーー




あぁ、思い出した。


ここは迷宮『ソンドン』

確認されてるだけでも45階層もある未踏のダンジョン

その中での現在地は3階層、「チューベローズの森」

地下に森があるとか、今考えるとアレだね、そう、あれだよアレ



…まぁいいか



低級冒険者にとっても気を付ければ問題ない低層フロアで、モンスターよりもトラップが厄介たと言われている。


だから大概のパーティには斥候スキル持ちと一緒にいる。


ちなみに俺は、完璧斥候だ。


アレだぜ?


人間15歳になると某女神(信仰心のクソも無い)から3つのスキルを授けられて、

何となく分かるようになってる。


ちょいと俺のスキルのレベル確認しようかな…




・『毒耐性』LEVEL6

派生技能『毒貯蔵』LEVEL3 許容量268/300

『毒付与』LEVEL2 ~麻痺毒・神経毒~

『解毒』LEVEL1


・『罠感知』LEVEL2

派生技能 『感知範囲拡大』LEVEL2


・『世界同化』LEVEL3

派生技能 『発動効率上昇』LEVEL4




毒耐性レベルやばくない?

マックスで基本10だって聞いたことあるけどすごくない?

まーそりゃそーか

()()食わされてるし




派生技能はレベル2上がる毎に獲得します。(LEVEL2.4.6.8.10)

スキルが他者と被ることはあるますが、派生技能は保持者の経験をもとに構築される為獲得順や種類が異なることもあります。


因みに主人公は斥候タイプの為このようになってますね笑


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ