表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
De Profundis  作者: 絶品カニ玉
135/473

メフィスとフェレス




100年後……はるか遠くのようで意外とそうでも無さそうななんとも言えない年月である。



100年後のピープルはどんな暮らしをしているんだろうなぁ…………。


なんとなく"紙"娯楽は無くなっていそうな感じがする。


紙の漫画やら小説やら……なんとなくだが。


特に漫画はほぼ電子に取って代わられているのではないか。


紙をペラペラめくっているようなのは100年後では老人か変人扱いであろう……。


ゲームは、多分その中にダイヴ出来るようになるんだろうな。


ネットも似たようなもんかな。


コンテンツをよりリアルに立体的に感じられるようになる筈。画像やら動画とか。


「100年前の人間ってこんな平面画像で興奮してたとかマジ?w」とか未来人に煽られているのが目に浮かぶようである。


あとなんか高速化していそう。


今でさえ大量消費社会なのにさらにコンテンツが膨大に増えている訳だから、動画は5倍速で観るのが当たり前とか。


映画は30分で終わるとか。


小説はショートショートしか読まれないとか。


うーん。


想像力が及ばん。


しかし必ず100年後という時がやって来る。


そしてその時俺はもう居ない。


悲しいとか寂しいとかそういう訳じゃあ無いが、どうなっているのか単純に気になる。


しかしもう死んでいるんだなぁ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ