時獄編
えっ母の日って8月8日じゃ無いの!???
◾︎マゾンプライムビデオとかで約50年前の映画やらドラマやら観ている……。
しかしホンマ良い時代になったなと思う……。
あんな映画こんなドラマそんなアニメどんなモンも観放題……。
恵まれているな現代人……。
まぁそれが幸せにつながるとも限らんのだが……。
それはさておき、古めのドラマを観ていると、当然出演している人物もその年代の人たちである。
50年前のドラマに出演している、ぱっと見40代か50代くらいの人。
おそらくもう、この世にいない。
こういう事を考えてなんか悲しくなる。
ドラマの中ではこんなに元気に動いて喋っているのに……。
こんなに明るく楽しげなのに……。
でもそれは50年前の話なんだな……。
もう居ないんだよ。
よく作品の中で生き続けるとか言うけれど、それもやっぱりどこか虚しい言葉だなと。
死んだらオワリ。少なくともその人にとっては。
どうして時間って経つばかりなのかね……。
決してあの頃に戻してくれはしないのだ。
それが辛いのだ……。
ハム太郎なのだ……。
へけ…………っ。
このまま何事も無ければ確実に50年後100年後がやって来る……。
幸せか?