第二章 「わたしとデュラハン」
キリアは、ミーファとリアラとともに目標としていた北の山を越えた。
地図でミーファが示した領域に踏み込んですぐ、とても濃いイドラ・アドミレーションを感じた。それに当てられて気分が悪くなる。頭痛、めまい、四肢のしびれ、気持ちの落ち込み、幻聴。こんな状態では、作戦行動ができない。キリアたちはアイドル・アドミレーションをうすく放出し、からだにまとう。気分の悪さはほとんどなくなったが、不安な気持ちだけは、消えてくれなかった。
これほど濃いイドラ・アドミレーションは、初めてだった。この先には確実に、わたしの見たことがないものが待っている。敵本拠地のレンヌ・ル・シャトー、または大釜と呼ばれる場所があるに違いない。
キリアが怖い物見たさと任務達成への期待感で、先へ進もう、と言いかけたとき、ミーファがキリアに提案した。
「ここが限界点じゃないか? ここは異常だ。何の準備もなしには踏み込めない」
キリアは、現状を見定めてミーファに答える。
「この先にある大量のイドラ・アドミレーションの正体だけでも見極めよう。それだけなら、成し遂げる余力はあるよ」
「無理をしていない?」
ミーファが、じっとキリアの顔を見つめる。
何もかもを見透かされそうで、キリアは思わず顔をそむけた。
「ああ、無理なんかしていない」
「……わかった。もう少し進もう」
キリアたちが、さらに先へ進むと、次第に景色が変わってきた。
空一面がイドラ・アドミレーションのような真っ黒な雲に覆われている。日の光は雲で偏光されて、日没のころの西の空のように紫色をしていた。霧のようなイドラ・アドミレーションが漂っており、ねばりつくような空気が、とても不快だった。周辺の樹木には葉がない。根元のの土をさわると、からからに乾いていた。にぎっても固まらず、指の間からさらさらと落ちていく。草花もまったく見当たらない。砂漠化の一歩手前の環境だった。
手近な樹木に帰還用の発信器を取り付けたあと、イドラ・アドミレーションが濃くなる方向に移動を続ける。キリアを含めた三人は目の前の光景に圧倒され、口を閉ざしていた。途中、小動物の形をした獣型イドラがキリアたちの前を横切る。警戒したが、そのイドラからは敵意を感じなかった。空振りに終わった緊張感が静かな空間に拡散する。
その直後、ミーファが声を上げた。
「川の流れる音がする」
「どちらからだ?」
キリアが尋ねた。
ミーファは北東方向を指さし、「あっちからよ」と答える。
「人間が住んでいるかもしれない。敵本拠地の可能性もある。行ってみよう」
キリアたちは北東の方角に向きを変えた。敵本拠地がある場合を考えて、さらに警戒して進む。川に突き当たったが、敵の姿は見当たらない。キリアたちは分かれて川の周囲を探索することになった。
その川は、液体化したイドラ・アドミレーションが流れる川だった。真っ黒な液体が地形に沿ってとうとうと流れている。目の前で魚型イドラが跳ねた。川のほとりには大小さまざまな虫型イドラが這いまわり、その川の周辺だけは、植物型イドラが生い茂っていた。
まるで、イドラの世界だった。あまりに日常から離れすぎている。異世界に迷い込んだような現実感のなさがいっそう強くなる。この異世界に三人しか人間がいない孤独。自分を強く保たないと、圧倒されて動けなくなってしまう。
キリアは川面を覗き込む。透明度はゼロだった。その代わり、今朝、洗面所で見た鏡のように、自分の顔が映り込む。
不安と恐怖の顔だった。自分の顔をこれ以上見たくなくて、顔をそむける。おじけづいている場合じゃない。なんとしてもこの任務をやり遂げるんだ。
そのあと、キリアは川下の方をじっと見つめる。
この先は何があるのだろう。より大きな川か、海か、それとも湖か。
ミーファとリアラが戻ってきた。
「ミーファ、どうだった?」
「イドラばっかりよ。人間は見当たらないね」
「リアラは?」
「アタシも同じ」
期待が外れて、全員がしばし沈黙する。雰囲気を切り替えるように、キリアは自分が気づいたことを二人に話した。
「この川の先には何があるのかな」
リアラが答える。
「何って、そりゃあ川か、海か、湖か……だよね?」
キリアは川下を指して言う。
「川を下ったところに、この黒い水が溜まる場所があるんじゃないかな? そんな場所なら『大釜』と呼ばれそうだなと思ったんだ」
リアラは驚きとともに、キリアに同意する。
「たしかに、それなら『大釜』と呼ばれるのも納得できる」
キリアはうなずき、再び目標を更新した。
「この川下にある場所を確かめる。これが今日の最終目標だ」
二人が無言でうなずく。不安な気持ちが伝わってくるようだった。
川の流れに沿って、移動を続けた。
川幅が太くなり、液化イドラ・アドミレーションの流れも速くなる。前方を見ると、川とそのほとりの道が途切れている。
ミーファが「あの先に滝がある!」と走りながら大きな声で言う。
どどどどど……
大量の水が落ちて、水面にぶつかる音が聞こえてきた。前方に見える反り立つ壁のおかげで、先を見渡せなかったが、ようやく向こう側が見える。キリアは先の光景が見たくて仕方がなかった。あの先には何が待っているのだろうか。
道の終わりまで走り切り、そこで見た光景は、キリアの想像をいくつも越えていた。
そこは、「大釜」という名にふさわしい巨大なクレーターだった。
反対側のふちが霞んではっきり見ることができない。円周上のところどころで、ここと同じように滝が流れ落ちている。どれも液化イドラ・アドミレーションの滝だった。
流れつく先は、クレーターの底にできた、街がそのまま入りそうな巨大な湖。
湖の周囲には植物型イドラが生い茂る。そこから飛び立つ大量の鳥型イドラ。
水辺で群れを作る草食動物の獣型イドラ。それを肉食動物の獣型イドラが追い回す。
そして、湖の中では、幻想世界の生物を模して生まれる「神話型イドラ」である二匹のドラゴンがくつろぐように水浴びをしていた。
キリアは、目の前の自然の神秘さを感じさせる壮大な光景に、絶望していた。
ミーファがへたり込みながら、つぶやく。
「こんな場所があるなんて……。あのイドラの数。ワタシが感じた『数多くの大量のイドラ・アドミレーション』は、これのことだったんだ」
キリアも自分の腕と脚がふるえていた。今度は武者震いではない。恐怖のふるえだった。さっきまでの不安は、圧倒的な恐怖で上塗りされた。
「ミーファ、リアラ、ここから左に回り込んだ場所に植物型イドラが少ない丘があった。そこに移動しよう。そこで、この大釜の写真を撮り、計測したあと、撤退だ」
リアラは即座に「了解」と応え、ミーファも、すぐに正気に戻り「了解」と応えた。
キリアたちは小高い丘に登り、丘の頂上から大釜の光景を見下ろす。その湖は、どこから見ても、にわかには信じられない光景だった。
キリアたちは三人で手分けして大釜の撮影と計測を始めた。
どれだけイドラを退治しても、減らない理由がわかった。こんな場所があれば、イドラは無尽蔵に生まれてくるからだ。たった今、湖の中から獣型イドラの群れがぞろぞろと陸に上がっていた。おぞけだつ光景をだった。
キリアは、湖面に映像が現れていることに気づく。
その映像が何であるかを理解しようとじっと見つめていると、目が離せなくなってしまった。次第に視覚以外の全ての感覚情報が遮断され、まるで夢を見ているような感覚におちいる。夢の内容は、キリアが小さいころの思い出だった。視界の真ん中ににいる女性。その人は、大切なことを教えてくれた恩人だった……。
目の前の大画面いっぱいに、トップアイドルのマリアが歌い、踊っている。
スポットライトを浴びて、爽やかな汗と充実した笑顔を浮かべて、きらきら輝いていた。大きなステージを縦横無尽に駆け回っている。
キリアは、未経験の感動を味わっていた。その感動は、大きくて複雑で、理解できなかった。だから、大きく目を見開き、少しも見逃さないつもりで、食い入るように見つめる。
「マリア・レイズのライブ映像、買ってよかった!」
隣でいっしょに映像を観ている先生が興奮していた。キリアは、先生の横顔を覗き見る。映像の中のマリアと同じように、きらきらした笑顔をしていた。それを見て、キリアも、うれしくなっていた。
「どう? キリア。マリアのライブ、すごいよね!」
「はい! わたし、アイドルのライブ、初めて見ます。こんなに迫力があるんですね!」
「そうだよね。迫力あるよね! この迫力はマリアだから、じゃないかな。他のアイドルじゃ、こうはいかないかも!」
「そうなんですね! 何て言えばいいのかな。マリアからは、自信やかっこよさみたいなものを感じます」
「自身やかっこよさか。キリアはそう感じるんだね! 後でいっしょに話そっか」
ライブが次の曲に移る。リズムの良い曲だった。その曲を聞くやいなや、先生は、突然、話題を変える。
「あっ! この曲の振り付け、あたし踊れるのよ! 今日のレッスンで教えてあげるね」
「はい!」
先生を見ていると、すごく楽しい気分になる。同時に心から安心もできる。楽しいのに、安心できるなんて。ふふっ、何か変な感じだ。でも、ずっと感じていたい。
ああ、いつまでも、この時間が続けばいいのに……。
どすっ!
「うっ! ふっぐうぅ……」
キリアは聞きなれない音と静かなうめき声で、目を覚ます。
過去の優しい思い出を、当時の状況そのままに再体験していた。ここが過去か、現在か、はっきりせず、ぼんやりした状態で自分の左隣を見た。
そこには、黒い大剣で後ろから胸を刺し貫かれたリアラが立っていた。苦悶の表情で、わたしの方を向き、「ごめん、ドジっちゃったわ」とかすれた小さな声を漏らす。ミーファの「リアラ!」という悲痛な叫びが聞こえてきた。
黒い大剣がリアラの胸から引き抜かれる。
どさぁっ。
リアラが地面に力なく無造作に倒れた。
キリアとミーファは即座にからだを反転し、輝化して戦闘態勢を整える。
その黒い大剣の持ち主は、黒い甲冑を身にまとった騎士だった。これまでのイドラとは比べ物にならないほど凄まじいイドラ・アドミレーションを放っている。
黒の騎士は、キリアとミーファに向き合った。
「ようこそ、『イドラの大釜』へ。歓迎するよ」
人の言葉を話すイドラ。
この黒の騎士は、「人型イドラ」だ。
人型イドラは、ここで遭遇した野生のイドラとは異なる特徴を持っている。それは、読んで字のごとく、人間の形をしていること。次に、言語を理解しており、会話ができること。そして、人型イドラは自然発生せず、特別な方法で生まれることだ。
「まず、あたしから名乗ろうか。あたしの名前は、デュラハン」
突然、黒の騎士デュラハンが話しかけてきた。キリアとミーファは警戒して何も応えることができない。
「マリアから産まれた『名づけられた子ども』のひとりだ」
人型イドラが生まれる特別な方法。それは、敵組織のリーダー、マリア・レイズが自分の能力でイドラを身ごもり、彼女の胎から産むことだった。
デュラハンは大剣を鞘に納め、さらに話を続ける。
「あたしの仕事は、イドラの大釜の防衛。三ヶ月ぶりに大きなアイドル・アドミレーションを持つアイドルが、ここに迷い込んだ。だから、急いでここに来たんだ。あたしの見立てだと、おまえたちは実力者。ぜひ、戦っておきたいと思って。これまでの奴らとは比べ物にならなそうだ。ふふっ、楽しみだ」
どんな顔で話しているのだろうか。兜に付いたバイザーで隠れているため、わからない。きっと凶悪な笑顔で、威圧するような話し方をしているのだろう。
キリアはミーファに目配せする。ミーファがうなずいた。次の瞬間、ミーファが、リアラを介抱する位置に移動し、キリアは二人を守るようにデュラハンの前に立ちふさがる。
キリアはデュラハンをにらみつけ、腰を落とし、戦闘態勢になる。デュラハンはまたしても饒舌に話し始める。
「隙だらけだったから、つい手が出てしまった。なぜ、おまえたち『白のアイドル』は、イドラの大釜を見ると、みんな呆けたように意識を失うんだ? あたしたちイドラは、そんなことにならないんだけど。ああ、そういえば、『黒のアイドル』もイドラの大釜を見ると、ぼうっとして動かなくなる。アイドルだから、なのか?」
デュラハンの言い訳のような言葉に怒りが込み上げる。
彼女が言うように、わたしたちは白のアイドルと呼ばれる。白のアイドルがイドラとの戦闘中に、聖杯の中のアイドル・アドミレーションが尽き、大量のイドラ・アドミレーションに長くさらされると、聖杯が侵されて、「イドラ化」してしまう。そのイドラ化には段階があり、その最終段階では、黒のアイドルとなってしまうのだ。
黒のアイドルになると、これまでの人格は崩壊。別人のようになり、これまでの生活圏から姿をくらまし、いつの間にか敵の組織、ノヴム・オルガヌムに所属しているそうだ。そして、組織の一員として、世界に混乱をばら撒くようになってしまう。
「ミーファ、リアラの状態は?」
キリアは小さな声で、祈るように尋ねる。ミーファが、はっきり手短に報告する。
「イドラ化は第一段階。大丈夫、治療可能だよ」
キリアは「良かった」と安堵する。アイドルが、アドミレーションによる攻撃でからだに傷を負うことない。リアラも胸に外傷はないが、その代わりに聖杯に傷を負うことになる。すなわちアイドルは心を賭けて戦うのだ。
続けて、ミーファに命令する。
「ミーファ、リアラを連れて撤退して! リアラが優先。この場所のデータは、第二優先」
ミーファからの返事がない。迷っているのだろうか。
「ミーファ! 早く!」
「キリアはどうするの?」
「わたしは、ここで、デュラハンを足止めする」
ミーファがリアラを背負うのを横目で確認した。
「気を付けて」
ミーファにそう伝えると、「そっちもね。ちゃんと追いついて来て」と返ってきた。
キリアは、うなずき、自分の長剣を抜く。もう一度デュラハンをにらみつけたあと、彼女に向かって突撃した。
デュラハンが大剣を抜き、キリアの突撃に合わせて、剣を振りかぶる。
ぎぃん!
火花が散り、低く重い金属音をさせて、長剣と大剣がぶつかり合う。
その間に、ミーファがリアラを背負って、撤退を開始した。
デュラハンは、ミーファの撤退を妨害する気はないようだった。
つば迫り合いを続ける。押し負けないように歯を食いしばって、押し返す。
「おまえが残ったのか。あたしにとっては、良い状況だわ」
「何が、ぐぅっ、良い状況、なの?」
「ふふっ、ようやく会話できた。おまえは、他の二人よりも明らかにアドミレーションを多く持っている。そして、聖杯の深さも充分のようだ。どうせ闘うなら、一番強いやつと闘いたい。だから良い状況なんだ!」
ぐぐっと剣を押し込まれる。キリアはその力に逆らわず、反発する力で後ろに飛び退く。
デュラハンは大剣を下げ、片手で兜のバイザーを上げる。彼女の素顔が見えた。
今まで、人型イドラは何度も見てきた。人型であるのは姿かたちだけで、顔は人間のそれとはまったく異なっている。「目、耳、鼻、口のようなものがついている部分」といってもよいものだった。しかし、目の前のデュラハンの顔は、まさしく人間だった。薄い灰色の肌、兜の端から覗く真っ黒で艶を消した髪、三白眼で淡い紅の瞳、大きな口。人間とどこで見分けるのか、わからなかった。キリアは、じっとデュラハンの顔を見つめていた。
「ふふっ、そんなにこの顔が珍しいか?」
キリアは焦って視線を外す。デュラハンがからかうように笑う。
このままでは、すべてが彼女のペースだ。
さっきのつば迫り合いで、彼女がこれまでに出会ったどのイドラよりも強敵であることを理解していた。
わたしは彼女に勝てるだろうか。これまでの「任務に成功する」イメージが消えていく。どれだけ楽観的に考えても、良い結果を期待することができなかった。