表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

同窓会通知

作者: 黒猫文具店

一話完結です。趣味的小説なので、気が向いたら連続投稿します。

同窓会通知


 しばらくぶりに慶太から呼び出されたのは、藤が丘にある瀟洒なカフェだった。時間は16時と半端な時間だったが、大学生が多い土地柄もあってか、客入りはそれなりである。


「僕はね、子どものころは一人っ子に憧れていたんだ。」と慶太がつぶやく。

「子どもの時から兄弟二人で一人分の扱いをされていると思っていたんだ。楠間慶太と楠間裕太、双子ふたりで一人分。見た目も瓜二つだったしね。」


「なるほど」と私。


「双子の親ってさ、実のところ、幼い双子の区別なんてつかないんじゃないか。父さんは外出するときは決まって目印の帽子をかぶらせていた。でも、入れ替わりの悪戯なんてこともよくやっていたし、自意識が曖昧なところは双子特有の感覚かもしれないね。」


「ところで、小学校の同窓会の通知はもう読んだかな。実はこんな話をしたのは、同窓会のはがきを貰ってふと昔を思い出したからなんだ。」


私はなんとなく頷いて、コーヒーを飲んだ。マンデリンの酸味がふわりと香ると、体が軽くなった気がして、私は右上に目を移した。


「読んだよ。懐かしいよね。だれだっけ、あの子。電気屋さんの子で、いつも一緒に遊んでたけど、元気にしてるかな。」


慶太はスコーンに目を落とすと指先を合わせる。こんなとき、慶太は慎重に言葉を選んでいるのだということを、私は知っていた。


「ああ、ヒロちゃんだよね。覚えてないかな。あの子、修学旅行のときに亡くなったじゃないか。」


「そう、だったかな。そんなことあっただろうか。」カフェの湿度が急にあがったように感じた。


「うん、僕たち双子とヒロちゃんの三人は、あのとき記念公園で、みんなと離れて高台を散策していた。ヒロちゃんは、何かの拍子に急斜面から落ちてしまった。不注意の事故だった、とみんなは思ってる。」


「思ってる?」


「そう、あの時、ヒロちゃんは僕たちとふざけあっていて、何かの拍子に足を滑らせてしまったんだ。衝撃だった。僕は一生、この光景を忘れないだろうと思った。ところがぼくはあのとき幼い保身に走ってしまったんだ。まわりの大人も、自分もだまして、いつしか同窓会のはがきが届くまでこのことを忘れてしまったんだ。」


すでにカフェの外は暗くなっており、いつしか私たちの周りには沈黙が降りていた。私は、冷めてしまったコーヒーのように冷静でいたいと努めていたが、きっと、顔色は死人のようであったろう。


「さて、さっき双子の話をしたけれど、記憶なんて曖昧なもので、実は、ヒロちゃんを押したのは自分だったような気もするし、そうじゃなかったような気もする。双子の自意識の曖昧さも罪なもんだ。辛いんだ、とても。本当に申し訳ない気持ちで一杯なんだけど、思い出してほしい。どちらかがヒロちゃんを殺した。君はどっちだと思う?裕太」。


私は答えることができなかった。絶望はつかつかと早足で私に近づいてきて、そして私の肩をぽんと叩いた。


小説を書くのは初めてで投稿ボタンを押すのは勇気が要りました。今後のために、ご感想を頂けると大変嬉しいです。


最後までご覧頂きありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 双子でも、きっと認識に違いはあるのでしょう。元は同じでも、同じような年月を同じように過ごしているように見えても、それは全くの同一という訳ではないでしょうし。似ているけど違うからこその、今回…
[良い点] 語彙力や言い回し。 [気になる点] 会話の最後に。を付けなくて大丈夫かと思われます。 [一言] 小説を書くのは初めてのことですが、文章力と語彙力の高さに驚きました。頑張ってください応援して…
2019/06/01 07:16 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ