表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
純白のSと共に  作者: Kanra
2 stage 白い衝撃君臨
22/435

 会社に戻ってきた。

 だが、この時間に一緒に帰ってきていた海南江は出雲に帰ってしまい、安斉一歩もオービス光らせた後、免停で出てきていない。

 吉川准は時間が違う。

 実質、俺は俺一人で勤務しているような状態だ。

 黄色いクラウン・スーパーデラックスを洗車。

 いつの間にか、夜風に秋の気配を感じるようになってしまった。

 洗車を終えると、納金に向かう。

 先に会社に戻っていた隔勤の熟練ドライバーと夜勤のドライバー、それに当直と他愛のない話をしながら納金をしていた時、ガラガラと事務所のドアが開く。

「お疲れ様ですって、あれ?」

「何だよ。ビックリしたか九重。」

 入ってきたのは山川一輝ドライバー。

 山川さんは、俺がドライバーデビューする最後の研修で、俺の教官を勤めてくれた。今は昼勤のドライバーで、こんな時間に来る事はないと思うのだが。

「俺な、次のシフトから隔勤に戻るんさ。だからよろしくな!」

 ニャハハっと常に笑う山川さん。だが、こちらは微笑を浮かべるのが精一杯。本当の事を言うと、笑う元気もないくらいだ。

「ところで、随分と元気がないけど、どうしたんだ?」

「えっ。あっいや―。」

 なんて言えばいいのか分らない。

「かっ彼女―。そう。彼女に最近会っていない、と言うより、会えない状態でそれで、寂しいって言うか―。」

「彼女?お前の彼女は年上で、短大辞めた後、バイトして金貯めて、今は山梨県の専門学校に入り直したんだっけな。専門学校なら、今、夏休みじゃないのか?だったら、会いに行ってやったらどうだ?」

「いやあえっと、会いに行きたいのは山々なんですけど、ちょっと家の事情で会いに行けなくって―。」

「そうか。ところで、お前の部署の駐車場に、お前の車が居なくなって、代わりに真っ白いナイフみたいな車が居るんだけど―。」

「ああ、車買い換えたんですよ。」

「へえ。スポーツカーとは、しかも2人乗りのオープンカー。そりゃあ、早く彼女を助手席に乗せて突っ走りたいよなあ。」

 正直、彼女も乗せたいのだが、峠攻めたり、サーキット走行をしたりするほうに夢中になっている。元気がないのも、それが出来ない期間が続く上に、峠に、真っ白なS2000APと、真っ白なEK9シビックタイプRとDC5インテグラタイプR。通称ホワイトインパルスが現れた事が気になっているからだ。

「そういえば、会社に、レーサーが居ると聞いた。お前そっくりの。」

「えっ?」

 山川さんは携帯で写真を見せる。

「坂口さんが、メールで教えてくれた。お前だろ?」

 それは、秩父サーキットで坂口さんが撮った俺とS660だった。

「あいつ―。」

「大方、仕事とサーキット走行のギャップで元気が出ないんだろお前。」

「―。」

 図星だった。

「もし、本格的にレーサーになりたいと思うのなら、そっちを目指すのも良いかもしれないな。お前はこんなとこに収まっている器じゃないように見える。だが、安全運行は基本だからな。レーサーでもそれは同じだぞ。」

「はい。」

「それからな、このサーキットのホームページから引っ張ってきた写真なんだが―。」

 と、また別の写真を見せる。

「このS2000AP1の横、レーシングスーツを来ている女の子がどうも、坂口さんに見えるんだよ。」

「えっ?」

 それは、ホワイトインパルスのS2000AP1だったが、その横に今、まさに運転席に乗り込もうとしているドライバーが写っている。

 遠くてよく解らないし、顔もこちらを向いていないが、確かに似ている。

「別の日には、フラッグ降ってる写真があるんだ。」

 それは紛れもなく、坂口さんだった。

「どういうことだ?」

「お前、まさか知らないでこのサーキットで走っていたのか?」

「はい。今知りました。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ