表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/51

第3話「家庭教師と釣り堀と、釣りしないと死ぬ病」前編※勉強の時間です。魚でな!



「――失礼いたします、セレナお嬢様。今日からあなたの教育を担当いたします、カイ・ヴェルナートです」


整った顔立ちに、理知的な眼鏡。

灰色のスーツを身にまとった青年が、淡々と挨拶を述べる。


知性がにじみ出ている。

いかにも「教師」って感じの空気をまとっていた。


だがその瞬間、彼の前にいた少女――

セレナ・フォン・グランディエール(※中身43歳のおっさん釣り師)はこう言った。


「……ねえ、カイ君って釣りする?」


「……は?」


初対面一発目がこれである。


◆この屋敷に「釣り堀」を作った人間

セレナはやったのだ。

前回の“社交界焼き魚事件”がきっかけで、王妃の後押しを得て、


屋敷の中庭に、本格的な人工釣り堀を設置。


岩を運び、水を張り、魚を放流。

メイド総出で水質管理。


それを見た王妃が言った。


「今後、釣りは教養ですわね♡」


……それが、カイ・ヴェルナートが送り込まれた原因だった。


彼は「釣りしかしない令嬢をまともに教育せよ」という特命を受け、派遣されたのである。


◆釣りと数学は似ている?

「というわけで、今日は“代数学”の基礎から――」


「代数って、魚に関係ある?」


「ありません」


「じゃあ今釣れたほうが得じゃん」


「話を聞いていただけますか?」


「……でもさ、例えば“魚がかかる確率”って、代数で表せると思うんだよね」


「……!」


セレナが窓の外、釣り堀を見ながらポツリとつぶやいた。


「天候、気温、水深、流れ、エサの種類、投入角度、棚の深さ……

 それらを全部数式にしたら、ほら、方程式になるじゃん?」


「…………」


カイ、固まる。


「それで、式を最適化すれば“最大釣果”が得られる。つまり、釣りは代数だ」


「……いや、でもそれは……えっ、まって、普通に納得しかけたんですけど!?」


◆釣りに理屈で勝てない教師

それから数時間。

セレナは一切ペンを握らず、魚を釣りながら講義を受け続けた。


しかも――答える。


めっちゃ正確に答える。


「X=仕掛けの沈下速度、Y=水深、Z=ヒットレンジとすると、

 この場合の“バイトレンジ”は重なってるから……イコールの関係。つまり答えは√3分の1」


「すごい、いや何で釣りの話で三角関数解いてるんですか!?」


教師カイ、だんだん目がイッてきた。


「なぜ……なぜ釣りで教科書の内容が説明されるんだ……!?

 僕の今までの講義は、全部“エサ”より興味ないというのか……ッ!?」


「まあ、釣れるか釣れないかのほうが人生では重要じゃん?」


「僕は間違ってたのか……?」


◆セレナの“持病”発動

そんな中、カイが授業に熱を入れていたときだった。


セレナが唐突に倒れた。


「お嬢様っ!? セレナ様!? どうされました!?」


「……やばい……」


「ど、どこが!? 頭が……?」


「釣りしてないと死ぬ……」


「持病だったの!?!?!?!?!?」


◆そしてまた釣る

その直後。


セレナは立ち上がると、釣り堀にダッシュ。

ドレスのまま糸を垂らし――


「……来た」


パシャ。


1投1尾。

あまりに華麗な合わせと抜き。

この一連の動きに、ついにカイが折れた。


「……こんなにも論理と感覚が融合している……!」


「釣りは、科学だよ(ドヤ)」


「……認めます。お嬢様、今後の授業は“釣り式カリキュラム”で進めましょう」


「うむ!」


エリシア(メイド)「ダメです!絶対にダメです!!!」


【つづく/後編へ】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ