表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/20

20.それから


 その後は、平和なヴェナスで今日も私はレイリー様とその子供達と過ごす。

 私とレイリー様は、息子と娘との4人家族です。娘の方が姉です。

 エマもナーヴァもリドルもそれぞれの家庭で元気に過ごしています。

 魔族の証もこのヴェナスではごく普通のものとして浸透しているので、コンプレックスに思っている人はいないでしょう。


 子供達はやっぱり魔族の証みたいなものを持って生まれてきたけど、子供達には「ホクロみたいなものだよ」と伝えた。

 

 皮膚に鱗があるケースもあれば、尾が生えているケースもある。

 それは、個性だから気にしないで。という意味なんだけど分かったかな?

 マウザック(男の子)は鱗が肩にある。

 滅多に見られるものではないけれど、「これは遠いおじい様がドラゴンだった証なのよ」と伝えている。

「ドラゴン、かっけー」と、単純にキラキラしだす。

「そのドラゴンが爪に出たのよ~」と言うのは、カリナ(女の子)。

「おかげで、服が何着も傷だらけなのよ!」とぶつくさ文句を言っていた。

 こんな時、レイリー様は申し訳なく思っちゃうのかな?


 街に行けばいろんな魔族の証を持っている人に会うことになるから、偏見とか持たずに真っ直ぐに育ってほしい。


「カリナだってあんな風に言ってるけど、俺達の遺伝で黒目なの気に入っているし、日に透けると赤くみえる髪の色も気に入っている」

 ―――レイリー様がいいならばいいのだけれど。

「因みに、マウザックに至っては黒目・黒髪が強そうで好きらしい」

 母は強い訳ではありません!


 私だけ魔族の証を持っていないのが心苦しく思う時もありますが、これで良かったと思います。

 だって幸せなんだもん!

 


END



よかったねぇ、キャシーちゃんもレイリー様も。二人とも幸せそうで何よりです。お子様にも恵まれて幸せそうです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ