表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

1.やってきた縁談話


「うちにきた、この縁談なんだけど―――辺境伯っていうのはいいのよ?あの噂がねぇ?」

「ああ、近寄ると呪いが移るとか?」

「普段ローブを被って生活しているのは、鬼のような角を隠しているのじゃないかとか?」

「毎晩のように、使用人(女)の生き血を吸って生きているかのように昼間はめったに見かけないとか?」

「「「「うーん」」」」

 酷い言いようですね。会ったこともない人をそこまで言えるのがスゴイですね。

 国王陛下にお会いする事はないけれどそのような事はないのに、やはり()()()だからでしょうか?

「あら、こんなところにもう一人娘がいたわ。忘れてた」

「そうね、我が家も伯爵家でそれなりの爵位だけど、女所帯だからちょっと誰かが婿取りとは思ってたんだけど…」

「丁度いいから、お姉様この縁談受けてはいかが?この先お姉様に縁談話があるとは思えませんし」

 4人姉妹の3女で私だけが黒目・黒髪。他の子は‘~ブロンド’で緑眼。お母様も同じく。どうやら私は先祖返りのようで、扱いが酷いですね。使用人と同等、それ以下の扱いを受けているように思います。自我に目覚めてからも、毎日毎日……家事・洗濯・掃除と使用人がするようなことは何でもござれ。やっていました。やらざるを得なかったが正しいというのでしょうか?

 長女がアリス、次女がベティ、3女の私がキャシー、4女がドリス。アルファベット順に名前を付けたみたい。安易よね。口に出したことはないけど。



 その日から、私は辺境伯様へ嫁ぐのだからということで、普段は食べることのない肉料理やらを食べさせられましたが、そんな簡単に体が慣れていないのです。当然のようにリバースしてしまいました。もったいなかった……。

「この子に高級肉なんてもったいないわ。雑草でいいのよ!」

 胃が脂っぽいものに慣れていなかったせいです。黒髪・黒目でガリガリの体をしている私はそのように言われるのですが、「辺境伯様につき返されるのは我が家の恥よ!肉くらい食べなさいよ!」

 お母様のような体型の方ならばお肉でもなんでも体は拒否しないでしょうが、私の体は拒否するのです。長年にわたって脂っぽいものを食べていない弊害でしょうか?


 加えて、髪やら肌のケアもされました。こちらは気持ち良かったのですが、体に栄養がいっていないのが原因でしょうか?傷んだ髪を修復するだけの力がないようで、侍女さんがお手上げ状態でした。

 全ては私の栄養失調のため。


 侍女さん達は努力しているのに、母や姉妹たちに詰られ侮辱され。いっその事職場を変えることも視野に入れるべきだと進言してしまいました。全て私のせいですからね。



 翌日、早速私は辺境へと嫁ぐこととなりました。

 一刻も早く私を追い出したかったみたいです。

 私は生まれて初めて馬車に乗りました。辺境までは1週間以上かかるという事を聞きました。

 本で読みました。これが‘酔う’という事でしょうか?


 頭がガンガン痛くて吐き気までします。そのようなものだと書物で読んだことがありますが、まさか自分の身に起こる事だとは思いませんでした。

 御者の方に「酔ったみたいだ」と伝えても、何も変わらず私はただただ苦しんでいました。

 御者の方も1週間以上かけて辺境まで私を運ぶという仕事をしなければならないという事で、気が立っているのでしょう。普段でしたら、せいぜい学校の送迎などですからね。



他の子とは異なるってだけで、使用人扱いをされてしまう子が主人公です。新作も宜しくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
眼の色、髪の色が他の姉妹と違うって理由で家庭内で迫害を受けている伯爵家令嬢のキャシーの話しだね。扱いは、侍女かそれ以下の扱い。食べ物も普通の食事をしても、身体が受付ないレベルか。慢性的な栄養失調状態だ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ