18/25
不安と葛藤
精神障がい者になって、不安と葛藤はあまりなくなったように思える。
昔は、仕事へ行く前に不安に陥って、「仕事へ行きたくないな。」と愚痴をこぼしていた時期があった。
いざ、仕事場へ行ったら、仕事をするのだが、その当時は介護職で、よくミスをしたり、叱責をされたりしていた。
周りの状況を把握して、行動するのがどうも苦手みたい。
自分ひとりで動いている感じがして、うまく連携が取れていないと上司に言われたことが多々あった。
ミスが多くなるたびに、注意されて、もうどうしていいかわからない状態もあった。
逆にミスが無い日の方が珍しいくらいだった。
不安や葛藤は誰にでもある。
それをどう克服するかは自分ひとりでは、どうしようもない時もある。
不安を抱え込んでしまうと、目の前が見えなくなるような感覚に陥る。
そういう時は、誰かに相談してもらったほうがいい。
誰でも不安や葛藤を抱えながら毎日を過ごしている。
少しずつ解消していければいい。