17/25
対人関係を築くことは難しい。
簡単にできれば、苦労はしない。
それができないから悩んでいる。
そうそれが対人関係という人間の本質的な部分だ。
なかなか円満にいっている人なんていないのではないかなとか思っている。
くよくよ考えても先に進めないことはわかっている。
しかし、ついそのことばかりに気を取られてしまう。
いまするべきことは何なのかを優先したほうが気が楽になる。
この世界で、人間は数多いるわけだが、みんな人間関係がうまくいっているかと言われたら、そうではない気がする。
馬が合わない人がいれば、相性が合う人がいたりする。
人間は感情や思考に敏感な生き物だから、みんな感じていることや考えていることは違う。
それが個性である。
そういう個性をもっと重視したほうが人間関係はうまくいくし、人のいいところが見えてくる。
決して自分の価値観だけを相手に押し通してはいけない。
人の話していることを聞くのもまた、重要なことである。