表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ピボット高校アーカイ部  作者: 大橋むつお
1/32

1『お祖父ちゃんの仕事』

ピボット高校あーかい部     


1『お祖父ちゃんの仕事』   





 すごい…………………………あ!?



 感動のあまり、お盆を落としてしまうところだった。


 ちょっと零れただけなので、ティッシュで湯呑とお盆を拭いて、サイドデスクの上に湯呑を置く。


「どうだ、いいできだろう」


 振り向くとお祖父ちゃん。


「うん、最高だね」


「はは、鋲の誉め言葉は、いつも『最高』だな」


「ハハハ……だって、最高だから」


 ディスプレーには、レトロな建物を背景に七人の人物が映っている。


 建物はコロニアル風と言われる明治時代の建物、明治の二十年代かな?


 洋装の男女に混じって和装の女の人、この時代は、和装の方がしっくりくる。


 明治とか大正のころの仕事は、よくある。昭和の初めくらいまでは和装が主流だ。


 日本人の体形……というよりは、着こなし身のこなしねせいだってお祖父ちゃんは言う。


 試しに脚を長くして見せてくれたことがあるけど、やっぱりサマになってなくて、お祖父ちゃんの目の確かさに感心した。


「動くんでしょ?」


「ああ、エンターキーを押して……」


 エンターキーを押すと、七人の人物は、なにか談笑しながら三人が椅子に座り、四人が後ろに立った。


「ズームしていい?」


「ちょっとコツが……」


 お祖父ちゃんが操作すると、一人一人の人物が順番にアップになっていく。


 実業家の一家なんだろうか、みんな幸せそうで、性格は違うけど、穏やかな表情をしている。


「和装の女の人、きれい……なんか凛々しいなあ」


「うん、お祖父ちゃんも好きなタイプだ……」


 お祖父ちゃんが操作すると、その和装の人は立ち上がって、クルリと一回りした。


「おお……」


「マガレイトっていうんだ、この髪型は……ほら、笑顔も素敵だろう」


「うん、でも、ちょっと話しにくそう」


「はは、鋲は女性恐怖症だからなあ」


「恐怖症ってほどじゃないよ、もう、たいてい平気で話せるよ」


「そうか、それはすまん」


『柔肌の~ 熱き血潮に 触れもみで 寂しからずや 道を説く君~』


「おお……」


「骨格から、こんな声だろうって、喋らせてみた」


「こんな声だったの?」


「八割がた……東京弁だったら、こんな感じだ」


「今のは、和歌だよね?」


「与謝野晶子……ちょっと過激だったかな」


「これも注文なの?」


「それがな……」


「あ……」


 お祖父ちゃんがキーを操作すると、その和装の女の人は、夜明けの霧のように消えてしまった。


「依頼主の注文でな、この人は消してしまうんだ。たぶん、依頼主の一族には都合の悪い存在なんだろうさ」


「そうなんだ……」


 お祖父ちゃんは、会社や、有名人や、お金持ちの注文で、昔の画像や映像を処理する仕事をしている。本業は、古い映画や映像をデジタル処理して、このニ十一世紀の鑑賞に堪えるものにする仕事。


 お祖父ちゃんの手にかかって、見直された映画やテレビ番組はけっこうある。


 仕事だからやってるけど、トリミングで人や物を消してしまうのは、あまり好きじゃないみたい。


 でも、仕事だからね。腕もいいし。


 僕が大学を卒業して社会人になるまでは頑張るって言ってる。


 仕事以外は、からっきしってとこがあるから、家の事は、及ばずながら僕がやっている。


「あ、肘のところほころびてる」


「あ、トイレのドアにひっかけちまったかな」


「ソゲが立ってた?」


「ああ、家、古いからなあ」


「あとで直しとくよ」


「すまんなあ、リアルの家はデジタル処理できないからなあ」


「脱いで、繕うから」


「あとでいいよ」


「後にすると忘れちゃうよ」


「そうかい、じゃあ……よいしょっと……」


 パチパチ


 静電気が走って音を立てる。


 ディスプレーの画面が揺れて、一瞬、さっきの残像が煌めく。


 お祖父ちゃんの作業部屋は乱雑だけど、デリケートだ。


「鋲……明日から学校だな」


「うん、お祖父ちゃんのお蔭だよ、あやうく中学浪人するとこだった」


「まあ、施設は古いけど、いい高校だからな」


「うん、がんばるよ……」


 

 僕は高校受験に失敗した、それも二つも。



 二つ落ちるとは思ってなかったから、もう行ける高校が無くなってしまった。


 お祖父ちゃんは、いろいろツテやらコネやら使って調べてくれた。


 もう通信制の高校でもいいと思ったんだけど、お祖父ちゃんが、やっと見つけてくれて、新入学に間に合った。



 ピボット高校。



 能力的には、僕には過ぎた高校で、勉強について行けるかどうか心配なんだけど、頑張るしかない。


 入学に当っては、一つ条件がある。


 学校が指定する部活に入ること。


 これに関しては、僕に選択権は無い。


 で、その部活が、ちょっと想像がつかない。


『あーかい部』


 アーカイブのことか?


 でも平仮名だし、正確には『亜々会部』と書くらしい。


 学校のホームページで見ても出てこないし、ちょっと意味不明。


 まあ、明日の入学式に出てみれば分かるだろう。


 お祖父ちゃんのセーターを繕い、ドアのささくれは、養生テープを貼って仮補修して、いつもより早く寝た。


 起きると、首筋が痛い。


 寝ながら緊張……我ながらひ弱……ちょっとだけだけどね。


 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ