表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

400 3

作者: おおやまい

うるさいのは


 静かにしてください。お喋りは止めてください。騒々しさの中に埋もれる声で注意する科学のおじいちゃん先生。マイクを使ってる。全然聞こえないね、と笑いながら友人が声をかけてくる。そうだね、返しながら僕も笑う。○○先生の声の方が通ってるよね。マイクないのに。思ったことを伝える。すると、確かに、と盛り上がる。僕らもやかましいのだろうけど、それだけ。その会話だけだった。他の人々は何を話してるのだろう。そんなに面白いことがありますか。別な先生が、あ、○○先生だ、が注意すると落ち着いてくる。そうだよ、みんな、これから大切なお話がありますから、静かにしましょ。

 大切な話しがあるのにこんなにうるさいなんて情けないですね。先生がおっしゃる。すみませんでした。心うちで謝罪。

 あんなにうるさかったのに、集会中は私語がない。流石だな。やっぱ好きだよ。おまえら。

 あたりまえなんだけど、褒めてほしかったな。嬉しいから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ