表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

アニメーターの魔王さま⑤

「魔王さま、次話数の作打ちの時間で――」


俺が声をかけると、作画机に突っ伏して、すすり泣いている魔王さまの姿があった。


「わっ! ど、どうしたんですか!?」

慌てて駆け寄る。


「いやー、この4話……なるほど、そうきたか〜……マオのやつ、ただのバカで素行不良な人間じゃなかったのだな……ぐすっ……そっかあ、怪我で大好きだったバスケを諦めて、不良になってくすぶっていたんだな……根は、良いやつなんだな……」


どうやら、魔王さまは次話数の絵コンテを読んで感涙していたらしい。


ちなみに【ハル恋】は略称で、正式タイトルは『キャンパスを貼る、そして恋をする』。

美術部のユミ、幼なじみの先輩・ユウマ、そしてユミのクラスの不良・マオによる三角関係ラブコメだ。


「アラガキ! この“マオ”という男、気に入ったぞ! 奴のカットはワシによこせ!」


「やる気になってくれたのは嬉しいですけど……この演出担当さんが……」


「オーホホホホ! 魔王さまがワタクシの演出で涙を流すだなんて、光栄ですわねぇ!」


甲高いハイテンションな声が遮ってくると同時に、稲妻とともに華奢で小柄な少女が目の前に現れた――

金髪ツインテール、ピンクのフリルが沢山ついたお嬢様のような衣装。まるでアニメからそのまま飛び出してきたような風貌だ。


「お久しゅうございます、“元”ワタクシの魔王さま。

魔帝五影剣がひとり、雷のブリューナク、ここに推参!」


「我が魔王城から出て行った者が、よくもまあ、ぬけぬけと戻って来れたものだな。……覚悟はできておろうな?」


「おやめくださいまし。

魔王城のような老舗スタジオに縛られていては、ワタクシの表現の幅に限界があったのです。

いま求められているのは、もっとハイテンポで、ウィットに富んだ作品ですの!

いまだにスローペースのラブコメなんて、時代錯誤も甚だしいですわ!」


「ほう? ワシの兵器の分際で、ずいぶん偉くなったものだな……だが【ハル恋】のシナリオを愚弄するのなら、容赦はせん!」


魔王さまの周囲に紫炎が立ち上り、ブリューナクもまた青い稲妻をまとい、臨戦態勢に入る。

空気が振動し、あたりに張り詰める殺気。


……いや、ちょっと待ってくれ。この世界に来てもう1ヶ月以上経つけど、未だにこのテンションにはついていけない。


予想通りというか、想定の範囲内だったので、俺は慌てて間に入った。


「ストップストップ! 今日は仕事で来てるんですよ!

ブリューナクさんも他社作品で監督と揉めて以来、仕事なくて困ってたんですよね!?

だからプロデューサーに泣きついて、この案件に加えてもらったんじゃないですか!」


「う、うるさいですわね人間! ただちょっと暇だったから、気まぐれでやってあげなくもないって言っただけですわっ!」


「なに、お前……また他所のスタジオでポカやらかしてクビになったのか?」


「ち、違いますわ! ワタクシの演出方針にいちいち難癖をつけてくるものだから……つい感情的になってしまっただけですの……」


さっきまでの威勢はどこへやら。

ブリューナクはフルフルと肩を震わせ、涙目になっていた。


「フハハ、その自己中心でわがままな性格は、ワシの分身だからな。仕方あるまい。

だがな、お前ももう少し社交性を磨くべきだぞ。人の意見を無下にするのもよくないし……」


「き、気をつけるようには……してますわ……」


いつのまにか、場の殺気は消えていた。

紫炎も稲妻も収まり、張り詰めた空気は、親が子をたしなめるような静けさへと変わっていた。


……とりあえず、ひと安心だ。


「あのー……じゃあ、そろそろ会議室で作打ちしましょうか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ