7話
以前から噂になっている人物がいる。普通科であるにも関わらず、音楽科のヴァイオリン専攻よりもいい音を奏でてしまうという少女。さらに音を香りに。香りを音に変換するという眉唾もの。常にいるわけではないので、見たことある人もいればいない人も。
最初にその子に目をつけたのはヴィズだった。ただの酔狂のつもりで声をかけた。そして日に日に楽しみが増していった。なのに。
「……どうだかね」
結局。それは叶わずに終わった。終わってしまった。
「? なに? なんかあった? ケンカでもした?」
暗くなった雰囲気をデルフィーヌは察知。え? 自分、変なこと言った?
この二ヶ月ほどの楽しかった時間。それをヴィズは噛み締める。
「ケンカ……できない辛さもあるのよ」
プラスとマイナスが拮抗してしまって。どちらにも感情が移らない。今の自分に弾けるピアノは。きっととてもつまらないもので。
「???」
事情を知らないデルフィーヌ。より深く探っていいものか。少し落ち着いてからのほうがいいのか。首を傾げて様子見。なにかよくわからないことが、よくわからないうちに進行し、終息を迎えたようで。どう対応するべきか。
憔悴しながらヴィズは天井を見つめる。ライトの光。その中に答えがあれば。
「……誰にぶつけたらいいのかわからないわ、この怒りのような——」
悲しみのような。もう、あの子のヴァイオリンは。ここにはない。