表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/22

3話

 キョトンとした表情のオーロール。目をパチパチ。


「よく知ってるねー。やっぱり気が合うよ私達。どう? 私の故郷で店でもやるー?」


 こっちでできた友人の一発目から大当たりを引いた感じ。こんな感じの出会いが続いたらいいんだけども。やっぱり何事も楽しく。


 ふっ、とジェイドは小さく笑う。そうか、モテているというのはこういう感覚なのか。


「それも魅力的だけどね。すまないね、もしショコラティエールになれなかったら、先にベルリンのカフェの店員に誘われてるから。それもクビになったらってことで」


 どんどんと枝分かれして未来が埋まっていく。どれもこれもハッピーエンドになりそうな。周回して全部やってみたい。もしそうなったら、連れていきたい人物もひとりいる。パリでそのまま家業を継いでいきそうだから、たぶん断られるだろうけど。


 といったような当たり障りのない会話。オーロールにはとても『青春してる』って実感する瞬間。


「にひっ」


「ところで」


 再度、眉間に皺を寄せてジェイドがケースを眺める。唇に触れ、自分に何度も問いかけてみる。が、やはり同じところにたどり着く。


 オーロールも上から見下ろす形で声に反応。


「?」


「このヴァイオリン。なんだか普通じゃない気がするね。言葉で表現するのも難しいが」


 専門家でもないから勘になっちゃうけども、とジェイド。別に禍々しいオーラが出ていて、過去に幾多の人間の血を吸ってきた、とか曰く付きのものというわけでもないが。スポットライトが特別に当たっている。そんな表現。


 ショコラにおいて、そういうものは稀にある。絵画などの芸術作品でも。吸い込まれそうになる純白の意識。取り込まれそう? そっちのほうが表現としては正しいのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ