表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

第5章 デバッグ? 修正地獄の始まり

おっきーは、「ビジュアル・コード」を使ってさまざまな魔法を組み立てられるようになり、ミッションでも少しずつ成果を上げていた。次の訓練は、複雑なコードを用いた「防御システムの構築」だ。レイから渡されたコードサンプルを元に、防御用のシールドを組み立て、実行する手順が与えられた。


おっきーはサンプルを画面に配置し、色とりどりのブロックを繋げて「シールド発動」のコードを完成させた。しかし、「実行」ボタンを押した瞬間、システムにエラーメッセージが表示された。


エラー:不明な魔力ブロックが検出されました


「え?どこが間違ったんだろう……」


画面には見たこともない「エラー」が赤い文字で点滅している。おっきーは焦りつつも、再度コードを見直す。最初は緊張していたが、再びエラーメッセージが出る度に頭が真っ白になり、どこが間違っているのかさえ見当がつかなくなってきた。


「何度やっても動かない……」


そんな様子を見かねて、アイリがやってきた。「どうしたの?コードが動かないみたいだけど……」


「うん、何度も確認してるんだけど、エラーが出ちゃって……」


アイリはおっきーのコードを見て、ふむふむと頷いた。「なるほどね。ここで必要なのは『デバッグ』だよ」


「デバッグ?それって何?」


アイリは説明を始めた。「デバッグっていうのは、コードのミスやエラーを見つけて修正する作業のこと。プログラムがうまく動かないときにどこが悪いのかを見つけて、ひとつずつ直していくんだ」


「なるほど、そういうことか。でも、どこから手をつけたらいいのか分からないよ」


アイリは笑顔でうなずき、「じゃあ、最初に基本的なポイントを一緒に見てみようか」と言いながら、コードをひとつひとつ確認し始めた。


まず最初に気づいたのは、「マナ」を消費するブロックが足りていないことだった。シールド発動の魔法は、マナを消費することで起動するが、そのブロックが抜けていたのだ。


「ここにマナ消費のブロックがないから、シールドが発動しないみたいだよ」


おっきーはアイリに言われた通りにブロックを追加してみると、今度は少し前進した。しかし、実行してみると、今度は別のエラーが発生する。


エラー:無効な範囲指定が見つかりました


「まだダメか……」


アイリは励ますように言った。「デバッグって、修正してもまた新しい問題が出ることが多いんだ。だから、少しずつ直していくしかないの。でも、焦らずにやれば必ず解決できるよ!」


こうしておっきーは、アイリの助けを借りながらコードを修正し続けた。エラーが出るたびに原因を探し、少しずつ進んでいく。しかし、デバッグ作業は思った以上に時間と根気がいる作業で、終わりが見えない地獄のようだった。


3時間後


やっとのことでコードがエラーなく通るようになり、シールドが見事に発動した。おっきーは疲れ果てたが、それでも達成感で胸がいっぱいだった。


「やっとできた……!」


アイリは拍手をしながら微笑んだ。「お疲れ様!デバッグは大変だけど、ちゃんと直せた時の達成感は格別だよね。これからもっと複雑なミッションでも、この経験がきっと役立つはずだよ」


おっきーは大きくうなずき、アイリに感謝した。デバッグ作業を通じて、彼は「ミスを修正する力」もまた、立派な技術だと実感した。この経験は必ず、これからの冒険で大きな力になるだろうと、心に誓うのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ