表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仲間  作者:
1/7

仲間達

「なぁ、今朝の子いつになったらくるんだ」

「わからないよ。だからずっと待ってんだよ」


「遅いですね、今朝のあの人は」

「奈々さんが時間をしっかり言ってなかったからですよ」

「すみません」

「とにかく今は待っておきましょう」


「なあ、もしかしてあいつかもしれないぜ」クロがいった。

「まあ、一応肥をかけてみよっか」と友は一人の女子高生に話しかけた」


「あの、ちょっといいですか」

「は、はいっ!」奈々はびくりと体を震わせた。

(なんで男の人が私に)

「ねえ、君って奈々っていう名前?」

「は、はいそうですけど」と奈々は答えた

(な、なんで名前知ってるの!?)

「やっと見つけたよ」と友は言った。

(な、なんで探してたの私なんかしたけ)

「おい、友久その格好だとわからないぞ」

どこからか声がした。

「そうだったそうだった。転身」すると友の体から光輝いてきた。

「ふぅー、これでわかった?」

その姿は今朝登校途中で出会ったあの、あの 

「もしかして友久さんですかぁぁぁ!」この日今までで一番驚いた日だった。


「まさか、ほんとに男の方だとは思いませんでした。」

「俺だって女になるとはおもわなかったよ」と今朝のこともあり気まずい雰囲気ではなかった。

「で、どうして転身解かないんですか」

「解きたいけど、解けないんだよ」俺の心の叫びだった。

「で、どこに向かってるの」と俺はきくと

「職員室ですよ」なぜか職員室だった。


「先生ちょっといいですか。」

「どうした奈々、入学初日からなにかあったか?」どこかで聞いたことがある声がした。

「はい、ついに二人目見つけました!」と奈々が体を避けて僕を見せた」

「あ、永瀬友久と言います」

「お、少年もうここまできたか」

「あ」どこかで聞いたことがあるような声だと思ったら

「天使ぃぃぃ!?」


「一応ここでは紅音先生だからよろしくね」

「は、はい」

「てゆうか私、君の担任だからね」

「そうだったんですか!?」

そういや、今朝のことがあってずっと死んでたんだっけ

「そういや、今どこに向かってるんですか」

「ここだよ」そこはなにも書かれていないただのドアだった。

「ここが魔王から世界を守る仲間達の秘密基地よ」

 そこには無数のモニターと機械があった。

「すげー、まさか秘密基地があるなんてな」

「私も最初は驚きましたよ」と奈々は言った。

「おーい、説明していいか」と紅音は聞いてきた。

「はい、お願いします」

「ここはね、ディアブロスが出現する所を見つける装置なの。そして、見つけたらこの機械であなた達に知らせるの。ほいっ」となにか機械を投げられた。

「これどうやって使えばいいんですか」と僕は聞いた。

「もしディアブロスが現れたらその機械が振動して場所を教えてくれるは。あとは仲間達との連絡ができるは」

「結構便利ですね」

「でしょ、頑張ったんだから、それともしディアブロスが現れたとき学校にいるならこの転送装置をつかってね。もし学校外なら自分の足でよろしくね」

「了解しました!」

 その後約一時間説明された。


「こんな感じかな、二人ともこれからよろしくね」

「「はい」」

「では、これで失礼します」そう言って二人は出ていった。


「彼女たちはもう出でいきましたか」一人の女子が部屋から出てきた。

「もう行ったわよ咲夜ちゃん」

「1つ聞いてもいいですか」

「なに?」

「どうして彼をフェイターにしたのですか」

「なんとなくだけど」

「そんなはずありません。わざわざ女にしかなれないのに男に指輪を渡してもし違っていたらどうしていたのですか」

「あれ、咲夜ちゃん怒ってる?」

「そんなはずありませんわたしには・・・・」

「俺に人の心なんてねぇよ」

「!!」咲夜は固まった。

「それが生前の彼の口癖よ」

「まさかそんな考えをしてるのが他にいるとはね」

 と咲夜はドアを開けた。

「どう、興味もった?」

「少しもっわ」そう言って出ていった。

「さて、少年これが最初の試練よ、もう一度彼女に人の心を教えてあげてね」

そう言って天使のは自分の部屋に戻っていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ