表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/41

第9話 部署異動

 受付のパートさんが辞めて、困った社員の一人から私は声をかけられた。


 「受付にきてくれない? 院長にお願いするから」

 彼女とは研修当初から馬が合い、仲良くさせてもらっていた。


 私は、何事も動じず自分の意見をしっかり持っている彼女を尊敬していた。


 また、上司や地位の高い人に媚びたりしないところも魅力的だった。


 その彼女から声がかかったのだ。


 期待に答えたい気持ちと、一緒に楽しく働きたい気持ちで胸が高まった。


 だが「受付をやってみたい」なんて口が裂けても言えない。


 だって私は、パソコンの電源場所すらあやふやなパソコンアレルギーなのだから。


 そうは言っても、一日中動き回るリハビリ助手の仕事も、この先年齢を重ねる毎に体力が続く自信はなかった。


 二階での仕事もさることながら、若いリハビリ助手や理学療法士さんとの関りにも少々疲れていた。


 もしかするとこれはチャンスかもしれない。


 新しいことに挑戦してもいいのでは。


 「ご期待に沿えるかわかりませんがやらせてください」と答えた結果はすぐに表れた。


 次の日、早速院長から辞令が出て、私は入社一年足らずで受付に部署異動することになったのだ。



 もともと見知った仲であった事もあり、受付の方々は温かく迎えいれてくれた。


 そして初日から会計の仕事を任された。


 えっ!


 研修もなく~


 引継ぎもなくいきなり現場?


 驚く事に私は即戦力として呼ばれてしまった様だ。


 経験もないし、パソコンもろくに扱えないというのに。


 見て学べという事か?!



 こうして早くも不穏さを醸し出しながら、私の受付ライフがスタートしたのだった。


 次回はいよいよ受付での仕事が始まります。

 これがとんでもなくサバイバルな部署だった‼



独り言


  病院の受付って品の良いお姉さんが凛として座っているイメージがあるけれど、私は凛としているどころか?オドオドしている。


  パソコン苦手だからなおさらだ。


  動き回るリハビリの方が向いていたかも?


  ちょっと早まったかな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ