予定調和と女神様のひとりごと
某シリーズの派生物になります。
ピンクスタンピードの女神様と、後輩女神様とは別の女神様が出てきます。
前半居るかなぁ?と私も思いましたが、まぁ、あとがきにて。
とある国は異世界にある乙女ゲームのうちの一つの世界によく似ていた。
課された予定調和は、登場人物のみであった。
本来ヒロインである男爵令嬢は、特に何も持たない、なんの力にも目覚めない役柄であった。
下流貴族として学園に入った彼女は、特に目立った成績もなく、その明るさから同等の令嬢達と仲良く青春を謳歌し、彼女達の伝で、同等の令息と婚約し、結婚した。
悪役令嬢となる公爵令嬢も、本来の苛烈さはあるものの、政略結婚を筆頭貴族として受け止め、政敵側の令嬢とのキャットファイトはありつつも、ヒロインが現れる事なく、王太子妃となり、ビジネスパートナーとして励み、王妃となり、後継を設けた。
攻略対象も、ヒロインが現れる事なく、それ相応の令嬢達と婚約し、未来の王家を支え続けた。
彼らの学園生活は恙無くおわった。
そこに強制力はなく、各々が其々の意思や行動で、選び取った未来だった。
そして物語は続いていく。
元の作品を置き去りにして。
………………………………………〈〈〈〈=====□□·□□
先輩のピンクスタンピード、あれはないわ。
前々から、神様キットっていうの、可笑しいな。と思ってました。
ガチャ産廃ヒロインズ、ほどほど酷かったようで、産廃カード数枚を元に、登場人物に与えるポイントに換算出来るシステムが出来たようです。
物語を追ってるうちは楽しいのだけどもね。
物語っていつか終わるものだし、主人公達のパワーバランスは不変ではないから、何かしらがあった時に割を食うのは、その世界に住む人々や、私達神様だったりするのよね。
神様って元は世界を富ませてナンボだったはず。
それをガチャを餌に、気軽に神様やってみない?って、ねぇ?
神様足りてないの?(汗)
物語が終わっても、担当する世界は続いていくわけで、結局、作業的に運営していく事になるのかなー。
後輩女神ちゃんは、結局辞めちゃったから、組み込んだ設定のまま、オメだかポメだか知らないけど、神様不在のまま続いていくのかと思うと、不憫だねぇ。
私は、担当する世界あるから、見には行かないけど。
そして世界は朽ちていくのか、私達の知らない進化を遂げるのか。
私は特にガチャには惹かれなかったから、放置して、受け取った世界をそのままの姿で見ている。
砂山の棒を倒さない様に削ったり新たに砂を足したり、少しづつ変化を与えて、玉には知恵を貸したり、檄を落としたりしている。
ああ、◯◯の世界の女神様、そちらの物語のその後の進捗はいかがですか?
ザマァとか婚約破棄とかって、コメントで、〜するのって可笑しくない?とかあるのですが、予定調和の中身のない話に読者として興味は持てるのか?その様な話は読みたいか?というちょっとした体現を入れてからの、シリーズをあとづけしたお話になりました。