表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/52

第三十話 すべて知ってる、この世界の中で

暁月ひよりは、静かな少女だった。




 教室では、ほとんど喋らない。


 誰ともグループを組まず、席を立つことも少ない。


 先生にも、生徒にも、空気のように扱われる存在。




 だけど――彼女は、ずっと見ていた。




 黒板に書かれる字も、廊下のざわめきも、


 他人が口にする噂話も、視界の隅に映る「真壁基氏」の背中も――




全部、記録していた。




 自宅の部屋。


 暗がりの中、ひよりはベッドに座り、ノートを開いていた。




 その表紙には、丁寧にマスキングテープでこう記されていた。




【観察対象:真壁基氏/記録No.49】




 開かれたページには、びっしりと細かい文字。


 まるで実験レポートのように、彼の行動が記録されていた。




【観察日:10/2】


・昼食:妹ヒロインと屋上→弁当内容:卵焼き(断面にケチャップ)


・発言:「唐揚げは冷めてても神」=幼少期の味覚記憶に由来


・妹から受け取った箸→洗わずそのまま使用→“無意識の共有”


→愛情感度:高




【観察日:10/4】


・転校生ヒロイン(如月明花)との距離:75cm→67cm→話しかけられた瞬間52cm


・目線の滞在時間:4.7秒


・妹ヒロインが教室に入った途端、明花の方から距離を戻す→対抗意識あり


→三角関係の形成進行:顕著




 ひよりの目は、微動だにしなかった。


 淡々と記録するその指先だけが、情熱を語っていた。




 彼女にとって、それは恋じゃなかった。


 “研究”であり、“祈り”であり、――唯一の繋がりだった。




 深夜2時。




 彼女はノートを閉じ、ゆっくりと立ち上がった。


 そして、カーテンの隙間から外を見下ろす。




 そこには、ほんのわずかに光が漏れる――真壁家の窓。




「……今日は、図書室だったね」




 呟くように、ひよりは言った。




「妹さんは、右手の指先に絆創膏。昨日までは無かった。


 つまり、“どこかで触れた”ってこと……。……たぶん、握ってた。手を」




 彼女の笑顔は、**“壊れる寸前の硝子”**のように脆く、美しかった。




「でも……大丈夫。


 私は、全部知ってるから。


 誰よりも、ずっと……長く、ずっと深く、見てきたから」




 彼女は、壁に貼られた小さなカレンダーを見上げた。




 そこには、赤いマーカーでこう書かれていた。




【10月20日 観察記録提出】




 その横に、小さく付け加えられていた。




【予定:接触/初告白/“正面からの侵入”】




 同じ頃。




 俺は布団に入って、天井を見つめていた。




(最近……誰かに、見られてる気がする)




 でも、気のせいだと思っていた。




 まさか、それが毎日、詳細に記録されていたとは――


 このときの俺は、まだ知る由もなかった。




(つづく)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ