表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/52

第二話 目玉焼きは塩かソースか、決戦前夜。

 朝。目覚ましが鳴る前に目を覚ましたのは、いつぶりだろう。




 体はダルい。昨日、深夜までかけて“妹クリーン作戦”を実行したツケがきている。俺の部屋から“本”の山は消え、フィギュアは押し入れに追放され、壁のポスターたちは涙ながらに剥がされた。




 心が、空虚だ。




「……俺、もう……俺じゃないかもしれない……」


虚無……なぜか感じる股間の湿り……。


「うっ、久々にやってしまった……」


慌てて風呂場に行き軽く洗い流し着替えた。


シャワーを浴びながら夢を思い出す。


妹が出てきていたような……。


いやあるはずがない!


妹の出て来た夢で興奮して夢精だなんて……あってはならない。


 そんな絶望を噛みしめながら、ふらふらとリビングに足を踏み入れた――その瞬間。




 ふわり、と香る。




 出汁のにおいだった。温かく、どこか懐かしい香り。


 そして聞こえてきたのは、フライパンに卵が落ちる軽やかな音。




「……は?」




「おはよ。兄さんの目覚まし、無駄にうるさいから止めといたってか、朝からシャワー浴びる習慣あったっけ?兄さん」




 エプロン姿の妹が、キッチンにいた。




 ――それは、俺の知らない“碧純”だった。




「えっ、なに? その、家庭的スキル……シャワーはたまたま、寝汗酷かったから」




「ふぅ〜ん、風邪ひかないでよ!それより料理意外? 私、中学では家庭科の成績、満点だったんだけど?」




 どこか得意げに、フライ返しをくるりと回すその手つき。


 淡い水色のエプロン。ポニーテールを高く結い、寝癖ひとつない姿。


 朝日を背にしたそのシルエットは――なんというか、その、あまりにも眩しくて。




 ……俺の目が腐ったのか? それとも、脳が寝ぼけてるのか?




「……なに固まってんの。起きたなら、味噌汁飲んで」




「は、はいっ!!」




 脊髄反射で返事してしまった。完全に家庭内ヒエラルキー:妹>兄が完成した瞬間である。




 食卓に並んだのは、完璧な和朝食だった。




 白米、なめこの味噌汁、焼き魚、そして――




「目玉焼き……!」




「……なにその“名物に出会った観光客”みたいな反応」




「いや、これ……すごい、完璧な焼き加減……」




 白身はふわっとしてて、黄身はぷるんと盛り上がっていて……見た瞬間、腹がぐぅと鳴った。




「で、調味料どうするの?」




「えっ?」




「塩派? ソース派? それとも……醤油?」




 彼女の目が細くなった。その瞬間、空気が変わった。




 なんだ、この空気……今、地雷を踏みかけた……?




「え、えっと、俺は……ケチャ――」




「ハァ???」




 雷鳴が轟いた。いや違う。彼女の声だ。




「まさかとは思うけど、目玉焼きにケチャップとか言わないよね? ねぇ、真壁基氏。あんた、そこまで終わってないよね?」




「え、えええっ!? だ、だってケチャップって万能じゃん! ハンバーグにも合うし、オムライスだって――」




「目玉焼きは! ソースか塩でしょ!!!!」




「ひぃぃっ!」




 なにこの圧。てか今、ソース派なの? さっき塩って言ってなかった?


 もしかしてこの家、調味料で命の価値が変わるのか……?




「ま、いいけど。あんたがどんな味覚でも、私は私で食べるし。私は、塩派だから」




「塩派……あ、うん、塩にしときます、はい」




 俺のプライドはケチャップとともに爆散した。




「……でも、ありがとうな」




 思わず、口をついて出た。




 妹が家事をしてくれてるのが、なんだか、妙に嬉しくて。




「何が?」




「朝ご飯……うまかった。マジで」




 碧純は、一瞬驚いたような顔をして、それからふっと目をそらした。




「……別に。感謝されるために作ったんじゃないし」




 けどその横顔は、ほんの少しだけ――嬉しそうだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ