第一話 妹、ここに爆誕す。
春。
空がどこまでも高くて、雲ひとつない。風がやけに穏やかで、やる気のない俺にはそれすらもイラつくくらいの晴天だった。
そんな日に、事件は起こる。
そう、あの日から。俺の人生が一気に“日常ラブコメ妹アレルギー”に傾くまでのカウントダウンが、静かに始まっていたのだ――。
「うわ、キモ……なにこれ」
その一言で、俺の人生は決定的に狂った。
茨城県つくば市の、築二十年木造二階建てアパートの一室――通称、“俺の城”。
そこに入ってきた女は、開口一番にそう言い放った。息を吸うように、人を傷つける発言を投げてきた。
「……よぉ。久しぶり、碧純」
「三年ぶりに会って、第一声が『よぉ』って何? 社会性どこに置いてきたの?」
その女。肩までの黒髪を一つにまとめたポニーテールに、鋭すぎる眼差し。中学の制服をまだ着てるのが逆に不自然に見えるほど、妙に大人びた雰囲気をまとっていた。
――碧純。俺の“妹”である。
正確には、母方の叔父の娘。つまりは従妹。でも戸籍上も形式上も、彼女は“妹”だ。
「てか、この部屋……終わってる。え、なんで床に雑誌積んでんの? 寝床どこ? 生活空間って概念、ここには存在しないの?」
「あるわっ。俺の中にはあるんだよ、空間美ってやつが!」
「なにそれ、汚部屋の言い訳ランキング一位?」
ちなみに彼女が今踏んでいるのは、俺が中学の頃から大切にしていた**“大人の書籍コーナー”**。Amazonでこっそり買った高級同人誌たちの山だ。
「触るなああああああああああ!」
「触るまでもない。既に汚染されてる。精神的に。いやマジで私、帰っていい?」
「だめです!! 今日から同居スタートです!! 逃げんな!!」
「なんであんたと同じ屋根の下に暮らすことになんのよ……」
「こっちのセリフだよ!!」
声を荒げた瞬間、隣の部屋の壁をコンコンと叩かれた。
……ごめんなさい、お隣さん。
話は、三日前に遡る。
「ちょっと、お前のとこに碧純を預かってくれ」
母の電話は、唐突だった。三年ぶりの連絡だというのに、内容がこれである。
「いや、待って? 俺一人暮らししてるんだけど?」
「わかってる。でも叔父さんとこがね……ちょっと色々あって」
「……離婚?」
「バレた? さすが我が子」
軽っ。
いやまあ、何となくそんな気はしてた。碧純の家庭は昔からギスギスしてたし、叔父さんは仕事人間だったし、叔母さんは夜勤続きだった。
俺が中三のときに、親同士の相談で一度だけ“同居”していたことがある。
だがそのときの記憶ときたら、もう、トラウマ級で。
「兄妹っていうか、監視官と被監視者だったよな……」
「そりゃあんたが碧純にエ○本見つかって説教されたからでしょ」
「言うなやああああああああ!!」
そして現在。
俺の部屋で、妹はリュックを下ろし、腕を組んで冷たい目をしている。
「とりあえず、一言いい?」
「な、なんだよ……」
「キモい。以上」
「開始二分でその評価……!」
その後、彼女は無言で部屋をぐるっと一周し、ふうっとため息を吐いた。
「とりあえず片付けて。私、ここに住むの無理だから」
「いや、そんな急に言われても……」
「今日の夜までにこの“戦場”を“人間の住処”にしないと、私、荷物置いて帰るから」
そう言い捨てて、彼女は奥の六畳間に勝手に入っていった。
そこは俺が“物置”にしていた部屋。掃除機すら入らない聖域だ。
……その夜、俺は本気で泣きながら片付けを始めた。