第十話 好きって、言っちゃだめなの?
放課後。
下校のチャイムが鳴った直後、俺は教室を飛び出していた。
向かう先は、昇降口じゃない。校舎の裏、人気のない中庭。
――碧純が、ひとり佇んでいる場所だった。
「……なあ」
声をかけた俺に、彼女は振り返らなかった。
「さっきの……美羽とのやりとり、聞いてた」
「……盗み聞き、趣味なの?」
「たまたまだよ。たまたま角にいただけで」
「“たまたま”で、私の恥ずかしいとこ全部聞くとか最悪」
静かな怒りがこもっていた。
だけど、怒ってるのは俺じゃないと、ちゃんとわかっていた。
「……お前さ」
「なに」
「なんで、そんなに俺に……怒るんだよ?」
その問いに、碧純は初めて振り返った。
「怒ってない」
「じゃあ、なんなんだよ。妹なんだろ? ただの。関係はそれだけなんだろ?」
「…………っ」
「だったら、あんなふうに言い返す必要ないじゃん。“妹ですから”なんて、まるで、それ以上は許さないみたいに」
彼女の目が、揺れた。
「言わせないでよ」
小さな、けど切実な声だった。
「言っちゃったら、戻れなくなるじゃん」
「……何を?」
問い返した瞬間、碧純の肩が震えた。
「“好き”って……言っちゃったら、もう、私、お兄ちゃんの“妹”じゃいられないでしょ」
その言葉は、まるで氷の中から絞り出したように震えていた。
「ねえ、教えて。好きになっちゃいけないの?
同じ家に住んで、同じ時間過ごして、毎日隣で笑ってて……。
それでも、“妹”は、お兄ちゃんのこと、好きになっちゃいけないの?」
その一言が、俺の胸を深くえぐった。
妹じゃなければ、たぶん、迷わなかった。
碧純がこんなふうに俺のことを想ってくれてるなら、迷いなく手を取っていたと思う。
でも。
「俺たちは、“兄妹”だろ……」
「うん。だから、“言わなかった”のに……」
碧純は、笑った。
泣きそうな顔で、でも絶対に涙は見せないように、ぎゅっと口元を噛んで。
「“好き”って、言わないつもりだったのに。
でも、ダメだね。止められなかった。止められなかったんだよ――」
そこで言葉が詰まり、彼女は顔を隠すようにうつむいた。
俺は、なにも返せなかった。
この関係を壊したくないと思う気持ちと、
彼女の手を取りたいと思ってしまう気持ちが、ぶつかり合って、
口が、動かなかった。
ただ、静かに風だけが吹いていた。
その夜。
碧純は、自室から一度も出てこなかった。
台所には、ふたりぶんの味噌汁が置かれていた。
俺の分だけ温められた形跡がある。
「……やっぱり、お前は優しいな」
俺は一人で味噌汁をすすりながら、机の下で拳を握った。
“好き”って言ってくれたのに。
“妹”という立場を超えてまで言ってくれたのに。
――俺は、なにも言えなかった。
この気持ちは、もう“家族”のものじゃないのに。




