2、どんな歌を歌うの? それは愛のうた~♪
どうもこんばんは。中村五円玉ことふわとろ太尉です。
この〝ふわとろ太尉〟というカラオケ用のハンドルネームは、みなさんもご存じの通り、機動戦士Zガンダムに登場するクワトロ・バジーナ大尉をもじったものです。
登録するとき、何にしようかなあと迷っていたら、メニューか何かに〝ふわとろオムレツ〟とか書いてあったので、ああそんな感じにしようと名付けたのです。
無論、僕が子供の頃から無類のガンダム好きであることが原因ですが。
★☆☆
そんでもって、昨日このエッセイをアップしたら、某カクヨムというサイトでフォローされているオズ研究所さんという方から、
「今、男性は、どんな曲を歌うンでしょうか」
という質問が早速寄せられましたので、それに答えてみようかと思います。
ていうか、よくこんなくだらないチラ裏的なエッセイに付き合ってもらえるものだと感心も致しましたが。
★★☆
まあ、元々僕は、歌謡曲全般やロック系統を昔からよく歌っていました。
特に二十代は、チャゲアス、安全地帯、井上陽水、来生たかおなどといった人たちの曲が中心となって、そこに流行りの曲を覚える感じでしたかね。
ですが、それと一緒に中島みゆきや高橋真梨子といった人たちのを覚えるような感じでしたね。
☆☆★
勿論、アニソンや特撮ソングも歌ってました。ていうか、今も結構歌っています。
僕らの世代のアニメは、いかにもアニメの曲でしたけど、これが結構歌うと楽しいんです。
実は、前にも別のエッセイで書きましたが、何気なく見た“マクロスΔ(デルタ)”というアニメで登場した、ワルキューレというグループの曲も近年になって覚えたりしています。
案外、最初はそのアニメも暇つぶしにして観ていたつもりだったのですが、その歌の上手さや曲の素晴らしさに触れて、
「これは俺も歌ってみたい」
という欲求に駆られて、今は、
【いけないボーダーライン】、
【僕らの戦場】、
【giraffe blues】、
などは、僕のカラオケラインナップの中でも定番になりつつあります。
☆★☆
先に言っておきますが、僕はそんなに歌が上手くありませんよ。カラオケDAMの精密採点で言うなら、【いけないボーダーライン】などは、ようやく安定して90点前後を出せる程度。
勿論、カラオケ採点機能の点数が高いからと言って、本当に歌が上手いかどうかも疑問視されていますがね。
これはかなり目安的なものだと言っていいでしょう。
その点数の話題については、また今度の機会に致しまして。
次回は、カラオケに行く頻度とかの話題を振ってみたいと思います。
つづく