表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/52

旅立ちの魔導姫

朝靄に包まれたルミナリアの街は、何事もなかったかのように目を覚ました。

青い空に小鳥のさえずり、焼きたてのパンの匂いがどこかから漂ってくる。

人々の顔には笑みが戻り、子どもたちは水路のそばを駆けまわる。


──だが、確かにあったはずの“何か”は、誰の記憶にも残されていなかった。


この学術都市は、ある日突然凍りついた。

魔導による原因不明の時封結界。だが今は、そんな出来事すらなかったように、日々は滑らかに流れ始めていた。


その異変の真実を知る者は、今やただ三人だけ。


「……やはり、彼女の痕跡が残っていたよ」


そう語ったのは、ナルサス=アダンティス。

蒼の法衣をまとい、封印の石碑の前でひざを折る彼の眼差しは、どこか遠くを見ていた。


「構築式の痕跡、それに詠唱残響の波長。間違いないわ、あれは……セレナの魔導よ」


フィリア=ノーチェはそっと指先を石碑に添わせ、目を閉じる。

時封の檻を解いたのは、あの日追われていた少女──セレナ=アルヴェリス。

禁じられた古式魔導、すなわち超魔導。その痕跡が、微かにだが確かにそこに残っていた。


「セレナが……ルミナリアを救ったんだな」


言葉少なにそう呟いたのは、アレン=カイル。

彼はただ拳を強く握りしめていた。


その場に、セレナの姿はなかった。

封印が解かれたその瞬間から、彼女の気配はこの地からふっつりと消えていた。


──だが、死んだわけではない。


「……彼女は、自らの力であの檻を壊したのよ。命を賭ける形で」


フィリアが静かにそう告げると、ナルサスとアレンも深く頷いた。

彼女は生きている。だが戻らなかった。それは、自らが選んだ道だった。


「星読みの街でセレナに出会った後も、俺は何もできなかった、手助けも、着いていく事さえ……」


アレンの言葉に、重苦しい沈黙が落ちる。

王都による情報操作、旧王家残党による陰謀、そしてセレナが巻き込まれた運命。


それらすべてが、一人の少女の肩に、あまりに重くのしかかっていたのだ。


だからこそ──


「彼女は、一人で旅立ったのよ。誰の責も問わず、ただ自分の意志で」


ルミナリアの人々は記憶を失い、何事もなかった日々を生きている。

王都もこの一件を都合よく葬り去るつもりだろう。

ならば、この事実を背負うのは、自分たちだけでいい。


三人は互いに目を合わせ、静かに頷き合った。


「彼女の帰る場所を……必ず、私たちが守っていよう」


ナルサスがそう口にしたとき、東の空に朝日が差し込んだ。

まるで、遠い旅路の果てにいる彼女を照らすように。


───


山間の細道を、一人の少女が歩いていた。


外套に身を包み、フードを深くかぶるその姿。

背には古びた杖。足取りは、決して軽くはない。

だが確かな意志と共に、前を見据えていた。


セレナ=アルヴェリス。


かつて王都に追われ、数多の陰謀に巻き込まれた少女。

だが今、彼女の瞳には、追われる影も、迷いもなかった。


(……まだ、私は何も終えていない)


ルミナリアを救ったことは、確かに彼女の力だった。

だがその力でのせいで……人々の平穏を脅かした一因が、自分の存在だったならば──


(私は……誰かの守りたい日常を、守る側にならなくちゃいけない)


かつては弱く、追われ、奪われるだけだった。

だが今は違う。

この世界の不条理に、運命に、真っ直ぐ立ち向かう意志が、彼女の中に芽生えていた。


吹きすさぶ風が、山の尾根を越えて彼女の髪を揺らす。

それでも、少女は前を向く。


誰に知られずとも、誰に褒められずとも、

彼女の旅は、確かに続いている。


その一歩が、やがて世界を変える日が来るかもしれない。


だが今はただ、一人。静かに、確かに。


魔導の杖を、風に掲げて。


──少女は、歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ