表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/52

揺らぎと忠誠

魔導学府ルミナリアの講師控室。

その一角にある資料室の窓から、夕陽が差し込んでいた。


ナルサス=アダンティスは、分厚い魔導史の記録を机に積み上げながら、じっと手元を見つめていた。


(セレナ=アルヴェリス……あの時、声をかけるべきだったのか)


王都を追われる直前の彼女の姿が、脳裏に焼き付いていた。

貴族たちの思惑に翻弄され、家名を奪われ、孤独に立っていた少女――


だが、今のセレナは違う。

強い眼差しで真っ直ぐに未来を見つめ、己の信念で学府をも変え始めている。


(あのとき見捨てた俺に……彼女を見届ける資格など、あるのか?)


その問いに答えられないまま、彼はそっと机の引き出しを開ける。

中には、当時の王都議会の処分記録――セレナに関する極秘文書の写しが挟まれていた。


「……もう一度だけ、この目で見定めたい」


そう呟いたとき、控室の扉がノックされた。


「失礼します、ナルサス先生。次の講義の資料、届けに来ました」


姿を見せたのは、アレン=カイルだった。


「おお、助かる。ありがとう。……君は、セレナと同じ研究補助員だったな」


「はい。最近は、よく一緒に実験してます」


アレンは素直に答える。


「……君は、彼女をどう見ている?」


「え?」


「セレナ=アルヴェリスという人間を、どう思う?」


いきなりの問いにアレンは一瞬戸惑ったが、すぐに真っ直ぐな目で答えた。


「不思議な人です。でも……すごく優しい。誰かを見捨てたりしない。だから、僕もこの学府で頑張ってみようって思えました」


ナルサスは小さく目を伏せた。


「……そうか。ありがとう」


資料を受け取り、扉を閉じるアレンの背に向かって、心の中で呟く。


(ならば、私は――何をするべきなのか)


***


一方、学府の食堂。

夕食を終えたセレナは、ティナ=フェルゼと並んで片付けをしていた。


「ねえ、セレナさん。新しい先生って、なんだか妙にセレナさんのこと見てた気がするんだけど……」


「……気のせいじゃないわ。でも、私と少し因縁があるだけ。心配しなくて大丈夫」


「因縁って……元彼とか!?」


「違うわよ」


ぴしゃりと言いながらも、セレナの表情はどこか曇っていた。


ナルサスとの再会は、過去の傷を抉るようでもあり――同時に、試されているような気もした。


(もう一度、向き合わなきゃいけないのかもしれない)


ふと、窓の外を見る。


遠くの空に、ゆっくりと浮かぶ雲。その流れは、どこか不穏だった。


***


その夜。

学府の一室で、密かに行われる会議があった。


「……セレナ=アルヴェリス。彼女は、今後の“改革”の障害となる可能性がある」


低く響く声に頷く影たち。

そこには――貴族派の新たな策謀が芽吹きつつあった。


「次の一手は、確実に仕留めねばなるまい。ナルサス=アダンティス――あの男が鍵だ」


その名が囁かれたとき、ひとりの男が立ち上がった。


「私が、動きましょう」


冷たい笑みを浮かべるその男の胸元には――ルミナリアの教師バッジが輝いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ