表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/52

貴族という病

夜の学舎、灯火が揺れる地下の書庫室。

他の生徒が寝静まる中、一人の影が報告書を読みふけっていた。


クラウディオ=マルシェス。

名門マルシェス家の嫡男。彼は家の情報網を使い、ある人物の過去を密かに洗い出していた。


「……やはり、ただの平民ではなかったか。

“旧アルヴェリス侯爵家令嬢”……そして“王都追放”……」


古びた紙の束を見つめ、彼はゆがんだ笑みを浮かべる。


「貴族の名を捨て、庶民のふりをしていたのか……卑しい女め。……この情報、学府の名誉のためにも、共有すべきだな」


その足でクラウディオは、副学長ヴェルディ=アウステルのもとを訪ねた。

ヴェルディは無表情で報告書を手に取り、しばしの沈黙の後、静かに口を開いた。


「これは……確証が薄い。だが、確認は必要だな。

もし事実であれば、セレナ=アルヴェリスは――」


「学府の信用を失墜させかねません」


「……ふむ。ならば、本人を呼ぼう。真偽を確かめる」


クラウディオは満足げに頷いた。

ついに、自分の手で“あの女”を引きずり下ろせると。


***


翌朝。

静寂な学舎の一角――副学長室に呼び出されたセレナは、端然と立っていた。

その目は怯えることなく、むしろ澄んだ光を湛えていた。


「セレナ=アルヴェリス。君に関する報告が入った。

かつて王都の侯爵家に連なり――追放処分を受けた、という記録だ」


机の上には、クラウディオ=マルシェスが持ち込んだ報告書が置かれている。


クラウディオは腕を組み、勝ち誇ったようにセレナを見下ろしていた。


「いやはや、驚きましたよ。まさか“辺境の魔導姫”が、王都で“穢れ”として追われていたとは。

こんな重要な事実を隠していたのなら、学府から追放も――」


「……あなた、知らなかったのかしら」


セレナがゆっくりと口を開く。その声音は静かで、しかし氷のように冷たい。


「“人の隠したいこと”は、知らないふりをしてあげるものよ」


「なっ……」


「それに、私……貴族が嫌いなの」


室内の空気が凍りついた。


「誇りを盾に、権威を振りかざして人を見下す貴族が――本当に嫌い。

あなたみたいに、自分じゃ何もできないくせに、家の名前で人を脅すしかない人間も」


「お、お前……っ」


「過去を暴いて、今の私に何を言いたいの?

私の価値を、あなた程度の人間が測れると思って?」


クラウディオ=マルシェスの顔から血の気が引いていく。

副学長ヴェルディは沈黙したまま、セレナの一挙一動を見つめている。


「それに――」


セレナは一歩、クラウディオの方へ進み出る。


「こんなものに頼らなければ私を止められないなんて……あなたの“力のなさ”こそ、学府にとっての汚点じゃない?」


「っ……」


「あなたの父が評議会の議席を持っているのは知ってる。でも、あなたが何者かは――もう、はっきりしたわね」


微笑みながら、セレナは最後に言い放った。


「“マルシェスの名に泥を塗る愚か者”。それが、あなたよ」


クラウディオは言葉もなく、ただ唇を噛みしめた。


副学長ヴェルディは、やがて立ち上がった。


「この件については、私の責任で再調査する。

だが……セレナ=アルヴェリス。君には、引き続き学府での活動を認めよう」


「ありがとうございます」


彼女は一礼し、部屋を後にした。


クラウディオ=マルシェスは副学長の怒気を孕んだ視線に耐え切れず、下を向いたまま動けなかった。


「……貴様の軽率な行為は、学府の名を損ねかねなかった。その責任は、いずれ父上に報告することになるだろう」


その言葉に、クラウディオの顔が青ざめる。


***


夜の屋上。

学舎の灯火を背に、セレナは一人空を見上げていた。


「……もう、逃げない。どれだけ過去を暴かれても、私は私」


風に舞う髪が月光に照らされる。


「魔導は、人のために。

貴族でも、平民でも関係ない。

それが――私の、“誇り”なんだから」


彼女の決意は、誰よりも強く、まっすぐだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ