表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/16

最終話.公爵従妹ディアナの嫉妬

お昼のパスタに、フェリシアの送ってくれた白トリュフを削る。


芳醇な香りが匂い立ち、ひととき、優雅な気持ちになれる。


具の少ないパスタは、私の茹でたもの。メイドたちには、ほとんど暇を出した。



「ディアナには、この方なんかどうかしら?」



と、フェリシアが私に勧めてくれた縁談は、伯爵家の長男。家柄も血統も申し分なく、縁談はとんとん拍子に進んだ。


お相手が選んだのは、私ではない。


白トリュフで巨万の富を得た、いまをときめく女公爵フェリシア閣下の従妹だ。


この先、私は女公爵フェリシア閣下の後ろ盾を得た伯爵夫人として、王都で生きていくことになる。


念願どおり、私はずっと貴族でいられることになった。


引き換えに、私の忠誠は、生涯、フェリシア閣下に捧げられる。


そして、第3王子殿下との婚約を奪った私を許して心服させ、手厚く保護したフェリシア閣下の名声は、ますます上がる。


私は、生涯、フェリシアの偉大さを証明する、生きた証拠として生きていく。


私という存在が、王都にはいないフェリシアを皆に忘れさせない。王都の貴族も民も、私を見るたびに、フェリシアの偉大さを思い返す。


けれど、それでいい。


フェリシアは巧みな手腕で、私とフェリシアの利害を一致させてくれたのだ。


私が幸せになればなるほど、フェリシアの声望が上がる。王都不在にして、王国内での存在感が高まる。


私は幸せになるだけで、フェリシアの役に立てるのだ。


フェリシアの紹介してくれた伯爵令息は、誠実なお人柄で権力闘争なんかとは縁遠そうな好青年だった。


きっと、私のことも、まっすぐに愛してくれる。


温かい家庭を築くことができる。


野望をすべてフェリシアに打ち砕かれ、脱け殻のようになったお父様とお母様が、お互いを慈しみ合われるようになられたみたいに。


お父様は、暫定の爵位が消滅し、公爵家の別邸からも追い出され、宰相閣下からも見捨てられ、王宮で立場をなくした。


それでも、食べていくために出仕を止める訳にもいかない。


閑職に追いやられ、華々しい席には一切関われなくなっても、頭が白髪で真っ白になってしまわれても、毎朝、王宮に出かけて行かれた。


だけど、フェリシアが私の伯爵家との縁談をまとめてくれ、あらたな後ろ盾を得たお父様は、ようやくまともな立場に復帰できたようだ。


お父様もお母様も、涙を流して、フェリシアに感謝した。


結局、私たち一家は、フェリシアの掌の上で転がされていただけ。とも言える。


偉大な従姉に、完敗だ。


潔く負けを認め、鮮やかに屈服する。


優雅なる貴族のたしなみだ。と、フェリシアに教えてもらった。


あの、第3王子殿下がフェリシアに婚約破棄を告げた王宮の大広間。


立ち去って行くフェリシアの背中に、私は嫉妬していた。


フェリシアのほかの何でもない、あの背中の美しさ、凛々しさ、気高さ、優雅さ、そして、すべてを兼ね備えていながら、力みのない自然体な背中に、激しい嫉妬の炎が燃え上がった。


そして、嫉妬は、尊敬になった。


敗れるのであれば、あのように敗れなくてはならない。


貴族たる者、権力闘争は常だ。


いつも勝ち続けることはない。


貴族として生きていくすべてを、フェリシアのあの背中から学ばせてもらった。


私の背中は、いま、どうだろう?


パスタを食べ終え、食器を洗う。


少ないお給金しか払えていないメイドの仕事を減らしてやる。


フェリシアは、いま何をしているだろう。


辺境リルブロルで、優雅にヒョロヒョロと揺れているだろうか? それとも凛とした美貌で周囲を魅了しているだろうか?


窓辺の椅子に腰を降ろし、フェリシアが選んでくれた本を開いた。


       ― 第一部 完 ―


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ