表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ・考察

いいかげん自由になりなさい

作者: hhh


まあ自由とは何かというお話ですが、今の日本人は他人を気にしすぎるところが大きいと思います。

つまり他人の目を気にして自分の意志を貫けないということです。

そんなに気にしたとしてもその他人が(たとえ家族であっても)最後の最後で何があっても自分を助けてくれると考えますか?


私はそうは考えません。

であるならば、他人の言うことや視線を気にすること自体が無意味です。

影響を与えようとしておきながらその結果を何もサポートしないのはただの傍観者です。

そんな傍観者に自分の行動を掣肘できるはずもありませんしね。

そんなのは無視して自分のやりたいようにやる。

法律だけは守ってね。


このくそみたいな地球VRの内容は弱肉強食ですので弱かったら死ぬか利用されるしかないんですよ。

学校ではここを本来教えるべきだと思うんですけどね。


この場合の強いとは何らかの一芸でもって黙らせることができるでもいいし、純粋な暴力でもいい。

とりあえず何か自分しかできないこともしくはやりたいことを極めるつもりで何かしてみるといいんじゃないですかね?


何かを極めようとしたら、最終的には自分で決断をしなければいけなくなりますからね。

まあ、なろうに投稿している時点でその人は弱くはないとおもいますよ。

決断だけはできているので。

決断せずに投稿しているんであればある意味すごいですけどね。無知という意味で。

すごいはいい意味でもあり悪い意味でもありますからね。


あとは自分の巣を作ってそこだけはリラックスできるようにして、その外はすべて敵のような判断で過ごすのがいいと思いますけど。


そこまでしないと今の日本だと生き死にの感覚がないんですよね。

生き死にを身近に感じると真面目に生きることが難しいことだとわかると思いますがね。


これは哲学的な考え方での話ですが。

地球VRは皆さんの精神的な向上を目指すための修行場です。ってのが仏教です。

道教はゲームなんで楽しみましょうって感じですね。

儒教はいわゆるMMOでモラルモラル言ってる人たちですね。

一神教はGM(組織)サイコーって言ってる人とGM(特定の個人)推しみたいな感じですかね。


まあこう考えて失敗してもゲームなんだから成功するまでやればいいとは考えませんかね?

ペナはログアウトですけど、結構ログアウト自分でするのはつらいゲームですよ。

痛みのフィードバックありますし。

ログアウトする前にゲーム内で死ぬまで何か楽しくするのも手じゃないでしょうか?


なんか話がずれたけど、失敗や成功とかそんな他人が決めるようなことでくよくよしても仕方ないと思うんですよ。

最終的に10年かけてもやりたいことができたらそれでいいんじゃないですかね。

ゲームのサービス終了するまで遊ぶのが一番ですよ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ