表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カジバノチカラ - 鉱石少女がエクスカリバーになるまで -  作者: 上田文字禍
第1部 「新たなる奇石」
8/42

7 「勇者の末裔」

「づがれたぁ〜〜〜〜〜〜ひいいいぃぃぃ!」


夕暮れ。

訓練を終え、クタクタになって王宮に戻るオレ。


石造りの廊下の先で姫様が手招きをしていた。

「姫様ぁ〜オレ、風呂に入りてぇです」


「分かりみが深い。でもそれは後で」

姫様はそう言うと、おれを連れて大広間へと向かった。



---



姫様が玉座に座る。

彼女は真剣な表情になった。

玉座のとなりにはオリハルコンもいる。


「お疲れのところ呼び出してすみません。今からあなたに合わせたい人がいます」

「合わせたいヒト?」

「もうじき来ますよ」

姫様がそう言うと、後ろの大扉が開いた。

「来たわね」



大広間に1人の青年が入ってきた。


「な〜姫様ぁ、合わせたい人って……?」

「彼よ」

姫様は唇に手を当て、前のめりになった。

「その手、随分と激しい練習だったようね」

青年に向かって彼女が言う。


「復活、近いんで」

青年は姫様に軽く会釈すると、となりに立つおれを一瞥(いちべつ)した。


青年はおれより若干背が高い。

ノーラやニコラスも背ぇ高かったなぁ。

最近はだれかを見上げる事が多い……。

ドワーフの中じゃ、おれも長身枠だったんだぜ?


青年はフード付きのケープを羽織っている。

淡い桃色の髪。

前髪に隠れて少し見える目は焦げ茶色。

鋭い目つきで、表情はちょっと偉そうだ。

腰には立派な短剣をつけている。


「日食まで約5ヶ月。新たに見つかった魔鉱石は敵の手に渡らなかった。焦りすぎは良くありませんよ」

姫様は深く座り直すと、肘掛けに手をおいた。

「適度な緊張感ってやつですよ」

青年が冷静に言う。


彼女は一度辺りを確認すると、こちらに向かって口を開いた。

他の人には聞かれたくない話をするみたいだ。


「カジバ、彼の名は〈ハルジオン〉。勇者ハルマの末裔で、あなたが作る〈聖剣の使い手〉になる男よ」


勇者の末裔? こいつが?


「…なるほどな! 聖剣作っても、使うやつがいなきゃな〜とは思ってたんだ」

流石におれが聖剣を持って魔王と戦うなんて出来ねぇからな。

戦士じゃないし。


それにしても、勇者の末裔かぁ〜。

つえーんだろうなぁ……。

つえーやつには、かしこまっとくか!


「おれは鍛冶師のカジバ。でっけぇ武器作るから、よろしくなぁ!」

と、元気よく挨拶してみる。


「適度なサイズで頼む」と、青年が返した。


「強さがでっけぇってことな……」


「……イルザ様、こいつが次の〈聖剣の作り手〉なんですね。……随分若いな」

ハルジオンが品定めするようにこちらを見る。


おれの補足無視しやがったな。

かしこまり方、わかんねぇ……。


「あんた何歳?」

ハルジオンにそう尋ねる。


「16だ」

と、彼が答えた。


「4つ上か……1桁違いは誤差だな。堅苦しいのはナシでいこうぜ!」

そう言い、彼に握手を求める。


「イルザ様、なんなんですかこいつ」

ハルジオンは露骨に嫌そうな顔をした。


おい握手無視すんな。


「一般常識がドワーフなんです」

姫様がにっこりとほほえむ。


なんだぁその笑みは?



「それで、前任者の方は?」

ハルジオンが姫様に尋ねた。

「未だ、行方不明です」

姫様が一瞬表情を曇らせる。


「そうですか……まあ、新たな魔鉱石が見つかったのは僥倖(ぎょうこう)でしたね。これで聖剣2本作れます」

と、ハルジオン。


2本?

あぁ、ミスリルとオリハルコンで2本か……。

あんた欲張りねぇ〜。

作んのおれだかんな?


「ってか、勇者の末裔なんて初めて聞いたぜ」


「……こいつ何も知らないんですか?」

「ここに来てまだ2日目よ。あなたが色々と教えてあげなさい」


「はぁなるほど……」

ハルジオンはため息混じりで言うと、目を閉じてうなずいた。


「世の中では、勇者ハルマの血は途絶えたことになっている。敵もそう信じ込んでいる」

ハルジオンが説明する。


「どういうことだ?」


「勇者ハルマは岩石王との戦いの後、バルドールを含む光の大地と闇の大地の境界に〈城塞都市ノルン〉を作り、ハルマの子孫は代々、その都市の領主をしながら闇の勢力の監視をした」

ハルジオンは淡々と話す。


「だが、16年前に岩石王の手下である〈サイレンス〉が力を取り戻した。奴らは俺の両親を殺したことで勇者の血が絶えたと思っている」

ハルジオンの表情が険しくなった。


こいつも両親を殺されたのか……。

なんだか、他人とは思えねぇな。


ハルジオンは16歳。

16年前ってことは……生まれたばっかじゃないか?


「赤子の俺は守護者エレオノーラに守られて密かに生き残った。だが、彼女は俺の存在を隠した。敵から身を隠し、力を蓄えるためだ」


「ハルジオンが勇者の末裔であることは限られた人間しか知りません。大半は私の護衛だと認識しています。くれぐれも内密に」

姫様は口の前で人差し指を立てた。


「ん〜よく分かったぜ!」

元気よく返事をしておく。


「心配だ」と、ハルジオンが呟いた。


正直、まだまだわからんことは多い。

だけど、とにかくやるぞ!

こいつためにいい聖剣を作ってやる!

2本な?



って、……そういえばミスリルのやつ、元気してるかな。

彼女のご尊顔を丸一日浴びていない。

そろそろ禁断症状が……。

やっぱり魅了されてるかもなぁ? おれ。


「ミスリルは今どこに? ちょっと会いたいんだけど……」と、オリハルコンに尋ねてみる。

オリハルコンは一瞬痙攣すると、おれから目を逸らす。


なんだぁ〜?

怪しいなぁ。


「あーそれが」

姫さまが眉間に人差し指を当て、微妙な顔をした。

「まぁ、実際に見てもらった方が早いかな……」



---



「おしまいだ……おしまいの石だ……」

ミスリルが部屋の隅でつぶやいている。


ここは王宮の倉庫。

おれと姫様と微妙な表情のオリハルコン。

ついでに連れてきたハルジオンがいる。


なんてこったい。

目を離した隙に、ミスリルが絶望していた件!


なんだこの状況は。

どうしちまったんだミスリル!

こんな情けねぇ顔するのかよ、こいつ……。


人間だったら涙と鼻水でぐしゃぐしゃだったろうなぁ……。

幸い彼女は何も分泌してない。鉱石だもの。


「なにごと?」


ミスリルの瞳にはまったく輝きがない。

初めて会った時は、あんなに澄んでいたじゃないか……。

めちゃくちゃ人様に見せちゃいけない顔してるぞ!


「えっとね。オリハルコンがこの子に色々教えてあげたんだけど、なんかこんなになっちゃった」

玉座を降りたのでフランクモードな姫様。


「自我の目覚めに立ち合っちゃったね」

と、オリハルコン。


「……一体何教えたんすか?」

「ん〜この世の始まりから終わりについて? 世界の真理かな?」

オリハルコンが首をかしげた。


やめたれよ……。


「真面目にいうとね、いきなりこの子の自我が目覚めたの」

と、姫様がフォローする。


「硬度は最強なのに、メンタルは脆かったんだ」と、オリハルコンが言った。

☆本作に登場する武器と種族のかんたん解説!☆


☆番外編!☆


■アダマンタイト

神話に登場する超硬度金属。

元々はダイヤモンドや磁石を意味する古語《アダマント》が由来だよ。


またみてね!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ