表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

1 花車

 四季折々の花々が、あちらこちらでほころんでいる。

 朝顔、紫陽花、桔梗。おれは、品定めをするように周りを見回した。

 夏祭り。浴衣の柄を競う、娘達。

「遅いよ」

 ほおずきの浴衣の娘が手を挙げた。

「ごめんごめん」

 笑いながら、通り過ぎた女。袖を彩っている、美しいヤマユリ。

 無意識に、手が伸びた。

 ヤマユリ。山に咲く、白い百合。不意に腕を捕まれた娘は、うろんな目をおれに向けた。

 

 春菜は死んだ。

 村の長の娘、おれの嫁になるはずだった春菜が、死んでしまった。

 干ばつで、土地神の捧げものが足りなかったせいだ。だから、春菜は自らを土地神に捧げた。

 春菜は、懐剣で自らの喉を突き、その身を捧げた。

 おれは、春菜を守りきれなかった。

 おれに力があれば、土地神に負けない力があれば。もっと賢ければ、苦境を乗り切る知恵があれば。人望があれば、春菜は!

 おれは、泣いた。土地を呪い、干ばつを呪い、自分を呪って、泣き続けた。

「花をあげてくれんね?」

 春菜のおっかあがおれに言った。一本のヤマユリが手渡される。

 春菜が好きだった花。

「あの子の為に、花を捧げてくれんね? あの子も喜ぶで」

 それは本当か。おれが花を捧げれば、お前は喜んでくれるのか。

 おれに出来るのがそれだけならば、おれは花を集めよう。春菜の為に。


 荷車を曳く足を、止めた。

 四季折々の花を摘んだ、おれの荷車はとても重く、一度轍を取られると、なかなか動いてくれない。

 それでもあらん限りの力を込めて曳くと、花が一本落ちた。

 ごろんと転がったそれを大切に拾い、花車の中に戻す。

 その白い花は、先ほどのヤマユリの柄の浴衣を着ていた娘に似ていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ