表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/155

第65話 無意識のうちに・・・?

出るのが遅かったせいか、帰り道には全然学生がいなかった。めんどうだからさっさと帰ろう、と考えるのはみんな同じらしかった。


「人いないですね。みんな帰るの早いですよね」


「そ、そうね! だ、誰もいないわね!」


・・・気のせいだろうか。なんだか理恵が固くなっているような気がする。別にそんなにカチコチになる必要ないのに・・・。


「理恵さん、そんなに固くならなくても・・・」


「べ、別に固くなんてなってないわよ! ば、馬鹿!」


嘘をついていることなどバレバレだったが、本人がそう言っているのだから固くなっているということにしよう。・・・それにしても、馬鹿って・・・ちょっと傷ついたぞ。

それが原因になったのかわからないが、2人とも何も喋らなくなってしまった。何を話すわけでもなく、ただ黙々と歩くだけという気まずい空気が辺りを包む。・・・何か喋ったほうがいいかもしれない。いや、でも、自分から話すとまた怒られるかもしれない。また文句を言われるのもちょっと嫌だし・・・・・どうしようか。


「ちょ、ちょっと聞いていい!?」


「え? あ、はい!」


ありがたいことに、先に理恵のほうから話しかけてくれた。・・・話しかけた、というよりは尋ねてきた、のほうが正しいのだが、この際どうでもいい。


「え、えっと・・・・・れ、玲奈ちゃんのことどう思う!?」


「え? 何でそんなこ―――」


「つ、つべこべ言わないでさっさと答える! 質問してるのはアタシのほう!」


・・・横暴だがしょうがない。これで答えるのを渋るとまた沈黙して気まずい空気が流れるに違いない。ここは答えておくことにしよう。


「え〜っと・・・・・よく家事とかを頑張ってくれてます。ご飯だっていっつも1人で作ってますし、洗濯するときだって手際いいし、家の中もいつも綺麗だから掃除も頑張ってくれてますし・・・・・」


「そ、そういうことじゃなくて・・・・その、なんていうか・・・お、女の子としてよ!!」


「え?」


「だから、女の子として玲奈ちゃんをどう思ってるかって聞いてるの!! か、可愛いとか、つつ、付き合いたい、とか!!」


・・・なんで理恵さんはこんなことを聞きたがるんだろうか。それにさっきから顔赤いし、何回もかんでるし・・・。


「は、早く答える!!」


「は、はい! ・・・えっと、やっぱり可愛いと思います。素直だし、優しいし、気も利きます。何ていうか、欠点が見当たらないって感じです」


「そ、そう・・・。そ、それじゃ、れ、玲奈ちゃんと、その・・・・・つ、付き合ってみたいと思う?!」


「ははは、玲奈と俺は釣り合いがとれませんよ。そういうのは考えてませんけど」


「あ、そ、そう! よかっ・・・・・あ、違う! 何でもない!」


落ち込んだり嬉しがったり、色々と表情を変える理恵。・・・なんで玲奈とはそういうつもりはないって言っただけでそんなふうになるんだろ? 不思議だ。


「・・・でも、何だか変なんですよね。最近」


「最近? 何がよ?」


「んと、うまく言えないんですけど、玲奈を見てると何かこう・・・・・ドキドキするっていうか、何て言うか。一緒にいると、すごく落ち着くんです。頑張って家事をやってるときの一生懸命な顔を見るのも好きだし、その、何ていうか・・・・・」


刹那は頬を赤らめながらそう答える。嬉しそうに、思い出しながら色々なことを。

鈍感な刹那は、今自分が抱いている玲奈への気持ちに気が付いていないようだが、そうじゃない理恵は刹那の気持ちが嫌というくらいわかった。自分とまったくと言っていいほど、好きな人を語っているときの顔が似ていたから。


「他人のような気がしないんですよね。何ていうか、ずっと前から知り合ってた、みたいな感じなんです。一緒にいることが当たり前っていうか、違和感がないっていうか。玲奈が家に居ることが自然みたいに感じるんです。それなのに変にドキドキしちゃったりして・・・・・変ですよね?」


「・・・・・」


「本当にいい子なんです。明るいし、いっつも元気で。こっちもいつの間にか癒されてるっていうか。一緒にいると―――」


「・・・そう。もういいわよ」


だから、それ以上耳に入れたくなかった。刹那が照れて赤くなりながら語る言葉が耳に入るだけで、胸が痛んで痛んでしょうがなかった。


「えっと、その、理恵さん?」


「もうここまででいいから。ありがと。気をつけて帰りなさいよ」


「え? あ、ちょっと理恵さん!!」


そう言うと、理恵は走ってその場を後にしてしまった。刹那は追いかけようとするが、追いかけてどうすればいいか、それがわからなかった。追いかけて、自分が何か理恵にしてやれるのか?

追いかけることもできず、刹那はただその場に立ち尽くすことしかできなかった。理恵の悲しい表情を思い浮かべながら。


・・・何ていうか、その、やっちまった感が拭えないです。

これからも「殺し屋」よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>恋愛コミカル部門>「殺し屋はターゲットに恋をする」に投票 ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ