表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/83

11、帳面の文字

 学友はその必要以上の美貌を鼻にかけるどころか、すっきり通った鼻梁に無造作に皺を寄せ、狼のように凶悪な目つきになってうなった。

「まったくなんて難解なんだ! 大別しただけで四種類もある。こんな雑多な暗号があってたまるか!」

「しかし実際ここにこうして存在しているんだ。おまえが解読できなければ、いったいだれができるというんだ? セリスティン」

「そりゃあ僕をおいてほかにはいないだろうよ。だがクオード、これは軍事暗号ではない可能性のほうがずいぶん高いぞ」

「なぜだ?」

 セリスティンのその意見が、クオードは気に入らなかった。

 クオードとジルフィスの学生時代の悪友であるセリスティン・ヴァレンは、現在王城付属の研究院で書物と紙の束とインクの匂いに囲まれて過ごしている。

 彼の白磁の美貌をとりまく銀の髪と氷色の瞳に憧れる女性は、淑女から女中まで数知れない。王都中の貴婦人から屋敷への招待状が降りそそぐようにして届くのだが、セリスティン自身は着飾った女性よりも、埃くさい書物に囲まれるほうを好むのだった。

 セリスティンは無駄に美しい銀髪を背に払って、クオードに向きなおった。

「なぜって、効率が悪いからだよ。いくら敵の手に渡ったとき解読されないようにするためといったって、限度がある。こんなごちゃごちゃとした暗号文じゃ、味方同士の意思の疎通にいったいどれだけの手間がかかる? 無駄だ。大いに無駄だ。僕はこれは暗号じゃなくて、古代言語に類するものだと思う。いや、むしろ賭けてもいいね。数千年にわたる永い時に渡って文法や文字が継ぎはぎされたせいで結果雑多になってしまった、古代王朝の言語だな」

「あの娘は、外つ国の間諜ではないと?」

「ないと思うね」

 セリスティンはにべもなく言い放った。

「これを書いたのが君たちのいう小娘なら、間諜じゃないだろう。僕はその子が殿下に言ったとおり、これが異世の言葉だというほうが、軍事暗号ってよりはるかに真実味を感じられるね。とにかくこれは暗号じゃないよ。軍人は無駄が嫌いだ。君のようにね。こういう無駄が好きなのは、僕みたいな学者連中だな」

 クオードは足を組み替えて天井をあおいだ。

「諸国の間諜でないのなら、暇をもてあました末弟派の古狸どもの暗号だという線はないか?」

「ない。老眼の古狸のお歴々が、こんな繊細な文字をどうやって読み解けるんだ? 僕だって苦労するのに」

 セリスティンはまっすぐに流していた髪を両手ですくって束ねながら、視線は帳面の文字を追っていた。

「クオードが僕を信じるか否か知らないけどね、僕の結論はもう決まっている。王子殿下が下町から召喚したその語り手は、嘘をついちゃいない。彼女が本当に異世から来たのか、月から落ちてきたのか、時間のひずみからこぼれ出た古代王朝の娘なのか知ったこっちゃないけれど、この証拠物件を見るかぎりはとにかく間諜ではないよ。君たちをだますためにこれだけの量の帳面を用意することは、時間的にもできなかったはずだしね」

「……そうか」

「おもしろくないって顔をしているね、クオード。何が気に入らないんだ?」

 クオードは片眉を上げてセリスティンを見返した。

「殿下の御身を守るのが、俺の役目だからな。間諜の疑いが晴れたとはいえ身の上を証明できない小娘を、自由にさせておくのは我慢がならん」

「善良な一個人から自由を奪うことこそ、法を遵守すべき軍人としてどうかと思うよ」

「善良と決まったわけではない」

 セリスティンはやれやれと肩をすくめた。

「強情だな」

「殿下のことを思えばこそだ」

「じゃあ、その語り手の子が言うようにこの帳面がでたらめじゃなく、本当に異世の物語りを記しているかどうか、僕がたしかめてあげようか?」

 嬉々として申し出るセリスティンにクオードは嘆息した。

「断る」

「なぜ? 君に断る権限なんてあるのかい?」

 楽しげに輝いていたセリスティンの目はたちまち狼の鋭さをとりもどし、冷ややかな凶暴性をこめてクオードを見返した。研究を邪魔されたときや論文が思うように進まないとき、彼は絶世の美貌が凶器に変わるほど機嫌が悪くなるのだ。

「僕はこの帳面のことで殿下に進言したいんだ。これは殿下の利になる話だし、僕にとってもぜひ取り組みたい案件でね。君の一存でどうにかなるものではないよ」

 クオードはうめいた。こうなるとセリスティンは力ずくでもなければ止められない。力ずくで止めようとすれば、命の保証ができかねるほど暴れるにちがいない。

――こいつにとっては、研究のほうが王子殿下よりも大切なのだ。

 セリスティンはすべての帳面をとじて小脇に抱えると、クオードの前をさっさと通り過ぎた。

「さあ、ゼファード殿下にお話に上がろう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ