椎名 賢也 87 迷宮都市 地下11階 ポーションの効果&魔道具の置時計
誤字脱字を修正していますが、内容に変更はありません。
金曜日。
冒険者ギルドで換金を済ませてホームに戻り、旭と近所の居酒屋へ行った。
「お疲れ様~!」
生ビールで乾杯して、それぞれ注文した料理に箸を付ける。
軟骨の唐揚げは、このコリコリした食感がいいんだよな~。
ダンジョン内での夕食を、冒険者と一緒に安全地帯で食べるようになってから、俺は少々辟易としていた。
3食の内2食は異世界のパンを食べずに済んでいるが、それでも毎日あの堅いパンが出てくるのは勘弁してほしい。
そう思い、不満気な様子を見せない旭に聞いてみた。
「旭。お前は異世界のパンを食べる事に抵抗はないのか?」
「うん、平気だよ。ちゃんとパンの味がするし、多少堅くても何度も噛めば問題ないでしょ?」
パンを食べてそれ以外の味がしたら、それは最早パンじゃない気がするが……。
堅さやぼそぼそした食感より、味重視なのか?
日本の美味しいパンを食べ慣れている俺には、理解出来ない感覚だな。
「毎日、同じメニューで飽きないか?」
それじゃあと、代わり映えしない献立の内容について言及する。
「スープとステーキの事? 魔物肉が、こんなに美味しいなんて驚きだよね~」
こいつは、妹が作った料理なら毎日同じでも大丈夫らしい。
だが、俺は5日間も同じ夕食だと飽きるんだよ!
カレーだって2日が限界だ。
旭に共感してもらえないと分かり、がっかりする。
きっと沙良は同意してくれると信じてるぞ!
それにしても旭が何とも思わないのは、やはり母親の料理が今一な所為か……。
あぁ、子供の頃に旭の家で食べた極甘チョコレート味のカレーを思い出してしまった。
一体、何枚板チョコを入れたらあの味になるんだろう?
「それより、あれからエンダさんのパーティーに動きがないのが気になる」
おや? 警戒対象の相手を気にするとは、沙良に危険が及ぶのを心配しているのか。
「暫くは、新しいクランの立ち上げで忙しいんだろう。接触してくる気配はなさそうだし、俺達が注意してれば何も起きないさ」
「う~ん、朝の稽古を増やそうかな?」
それでも旭は、鍛錬を欠かさないようにするみたいだ。
「増やすのはいいが、毎日続けられる程度にしておけよ」
いざという時、動けないようじゃ困るから旭が型稽古に励むのは賛同しておこう。
ほろ酔い気分で自宅に帰ると、俺達が帰宅した事に気付いた沙良から大量のシチュー箱を渡された。
トレーから外してほしいと言われ、ご機嫌な旭が簡単に請け負う。
いや、100箱くらいあるんだが……。
その夜。2人で眠たい目を擦りながら、シチューをトレーから外す作業を黙々と行った。
これで、ほんのりコンソメ味の塩味スープから、牛乳なしのシチューに代わるんだろうか?
土曜日。
ジムに出掛けたあとでポーションの効果を検証しようと、旭に提案してみる。
「えっ、それって俺達が怪我をする必要があるんだよね?」
話を聞いた旭に、とても嫌そうな顔で質問され俺は首を横に振った。
「痛い思いをするのは俺もごめんだ。魔物で試してみよう」
「今日、これからダンジョンに行くの?」
「あぁ、沙良に言って異世界へ送ってもらう心算だ」
「沙良ちゃん、変に思うんじゃない?」
「理由は考えてある」
そう言うと、旭は不思議そうな顔で頷いた。
服を着替えてから、掃除と洗濯を済ませ家でのんびり過ごしている沙良に声を掛ける。
「沙良。悪いが、これから異世界に移転してくれないか? 旭が魔道具を見たいと言うから、2人で行きたいんだ」
「魔道具屋に行くの? ふ~ん、病気には気を付けてね」
「……あ~、病気になるような事はしない」
妹から要らぬ気を使われてしまった。
俺達を何だと思っているんだ? 若くなったからといって、節操なく女性に走るわけじゃないぞ?
勘違いされた旭はショックを受けていたようだが、別行動したいと言えば沙良がそう考えるのも無理ないか……。
一応、笑顔で異世界に送ってくれたので気にせずダンジョンへ向かおう。
冒険者ギルド前で3時間後に待ち合わせするので、あまり時間もないしな。
乗合馬車の中で革鎧を身に着け、旭に入場料を払ってもらいダンジョンへ入る。
ポーションの効果を試すなら、2足歩行の人型魔物がいいだろうとリザードマンを標的にした。
意識のある状態で実験するのは難しいため、最初にドレインを掛け昏倒させておく。
「旭、肩を外してくれないか?」
「は~い」
整復とは逆の作業だが、人体に詳しい俺達には難しい事でもない。
ゴキッという音がしてリザードマンの肩が外れる。
そこに先ずはポーションを掛けてみたが、特に変化はないようだ。
次にハイポーションを掛けてみる。これも変化がない。
最後にエクスポーションを掛けると、骨の位置が戻った!
脱臼程度なら、エクスポーションで元に戻るらしい。
骨折はどうだ?
リザードマンの指を折り、骨折させて同じ作業を繰り返す。
これもエクスポーションで治った。
もう少し太い骨の場合も試しておこうと、足の骨を折る。
その結果、解放骨折じゃなければ完治する事が分かった。
解放骨折の場合、骨は修復されたが傷口はそのままだった。
これはエリクサーじゃないと無理なのか?
実験を重ねたがポーションの効果はまだ謎が多い。
沙良が1人の時に重傷を負ったら、エリクサーがなければ安心出来ないな。
貴族しか買えないエリクサーは、沙良が公爵令嬢だと明かせば購入出来るが、居場所がバレるリスクを伴うため現状では入手不可能だった。
ダンジョンを出てから、アリバイ作りをしに魔道具屋へ寄る。
ここにはマジックバッグを購入する時しか行かないので、陳列された商品を旭がもの珍しそうに見ていた。
お馴染みの魔道調理器や、魔石をセットすると水が湧く水筒の隣に、置時計を見つける。
庶民は教会の鐘の音で時間を把握するが、金を持っている人間は時計を買うのか……。
腕時計は作製する技術がないのか置いてなかった。
他にも風を送る扇風機のような物があった。まぁ、家電のほうが性能はいいだろう。
あまり興味を引く物はないなと思いながら、陳列棚をスルーしていると旭が棒のような物を手に持っている。
「賢也! これ、動くよ!」
見ると棒が振動している。まさか、これは……。
もしや、異世界に転生した人物が作った魔道具じゃないか?
「それを購入するのはやめておけ。沙良に見せるなら、置時計のほうがいい」
「だよね~。この花柄模様の置時計にする」
旭は笑って商品を戻し、金貨10枚(1千万円)する置時計を土産に買った。
置時計といっても50cmくらいある大きな物だ。
繊細な細工が施され、小さな宝石がいくつか花の中心に飾られている。
これは時計としての機能より、装飾品としての価値があるんだろう。
でなければ金貨10枚は高すぎる!
旭は毎週リースナーのダンジョンで狩った魔物を換金しているから、金貨10枚支払うくらい痛くないのかも知れないが……。
俺は、もっと実用的な物がほしい。
待ち合わせ場所に沙良が迎えにきてホームへ帰ると、妹が早速今日の成果を聞いてきた。
「楽しかった~? 綺麗な人はいたかしら?」
どうにも、そこから考えは変わらないらしい。
「もう! 沙良ちゃん、そんなお店には行ってないよ! これ、魔道具屋で買ったプレゼント」
旭が大声で否定しながら、土産に購入した置時計を沙良に渡す。
「えっ!? 私にくれるの? ありがとう、綺麗だね~」
予想外のプレゼントを貰った沙良は、嬉しそうに置時計を受け取りリビングにある棚へ飾った。
夜になると、その置時計は光が出てミラーボールのように壁に反射して時間を知らせるという、無駄に高性能だった事が判明する。
魔道具は奥が深い……。
評価をして下さった方、ブックマークを登録して下さった方、いいねを押して下さった方。
読んで下さる全ての皆様、ありがとうございます。
応援して下さる皆様がいて、大変励みになっています。
これからもよろしくお願いします。




