表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/45

39話:赤鳥

長らく更新できず、申し訳ございませんでした……


 俺に話しかけてきたのは思いもよらない相手だった。

 人間ではなく、鳥の姿をしていたのだ。


「鳥が……喋った」


「ふむ、人間にはそう見えるんだろうな」


「そう見える? 本当は違うのか?」


「まぁ、違うというかそもそも我が輩は生命というべき存在ではないからな」


「生命……じゃない?」


 何を言っているのかさっぱりだ。

 確かに不思議な感じだが、今見えているのは間違いなく鳥の姿をしている。


 これがもし仮の姿だというのなら……


「もしかして、精霊か何かか?」


「お、いいところをついてきたな。簡単に言えばそんなものだ」


 これでもまだ正解ではないらしい。

 とりあえずこの鳥がただの鳥じゃないことは理解した。


「ま、その話は今はいい。それよりも、お主見かけない顔だな。客人か?」


「そんなところだ。理由を話せば長くなるが」


「何故この場所に来た? 一応言っておくが、ここはクリークの許可がないと入れないことになっているんだが」


「クリーク?」


「この庭園を管理している若女だ。その様子だとまだこの城に来て間もないといったところか」


「昨日きたばかりだ。この庭園に入ったのも偶然で」


「偶然? それはあり得ないはずだが」


「あり得ない? どういうことだ?」


「この庭園には人払いの特殊結界が張られているのだ。間違えて入ってこれないようにな」


「そうだったのか」


 結界なんて張られていたのか。

 でもそんな感じはなかったけどな……


 というかそんなことよりも、なんなんだこの存在(とり)は。

 話しているだけなのに心が安らいでくる。


 この庭園に立ち入った瞬間に感じたものと同じだ。


「ん? どうした? さっきから我が輩をじっと見て」


「いや鳥が喋るとかいう世にも不思議なことが目の前で起こっていれば誰でもこうなるだろう」


「不思議か? 喋る鳥くらい世界中探せばいるものだと思うが」


「いやいや、さすがにここまで流暢に言葉を喋る鳥はいないだろ」


 なんだか調子が狂う。

 まさか鳥と言葉を交わす日がこようとは思わなかった。


「まぁいい。とにかくここは立ち入り禁止だ。事故とはいっても、無断で入ればクリークの恐ろしい待遇が待っているからな」


「そんなになのか?」


「ああ、あれは恐ろしい女だ。だから我が輩の目が黒いうちに出て行った方がいい」


「わ、分かった。悪い、邪魔をして――」


「あらあらぁ、見かけないお客様ねぇ」


 もう出ていこうとした瞬間、背後からほんわかとした声が耳に入ってきた。


「おっと、こりゃやっちまったな。時間切れだ」


 どこか抜けたような呑気な声で赤鳥が呟くと。

 同時に謎のオーラが俺の背中を刺してきた。

お読みいただき、ありがとうございます!

モチベーションの向上にも繋がりますので、面白い・応援したいと思っていただけましたら是非ブックマークと広告下にある「☆☆☆☆☆」から評価をしていただけると大変嬉しく思います。


宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻冬舎コミックス様より
コミックス4巻発売中!
現在「comicブースト」様にて好評連載中です!
俺の冴えない幼馴染がSランク勇者になっていた件

i801353


↓comicブースト様連載サイト↓
俺の冴えない幼馴染がSランク勇者になっていた件



↓幻冬舎コミックス様紹介サイト↓
俺の冴えない幼馴染がSランク勇者になっていた件



アルファポリス様より
小説2巻発売中!
無能と蔑まれし魔術師、ホワイトパーティーで最強を目指す

i801359


↓アルファポリス様紹介サイト↓
無能と蔑まれし魔法使い、ホワイトパーティーで最強を目指す

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ