表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/178

第7話 情報の適切な使い方その2


 約一週間後、目の下に隈を造ったお姫様が姿を見せる。髪はボサボサだし、眼球は真っ赤に血走っている。こんな姿、件の賢者君が見ればきっと百年の恋も冷めかねないぞ。


「王都の情報屋にコンタクトを取ってください」

「ローゼ様! そんなゴロツキに会うなんて危険ですっ!!」


 案の定、血相を変えてアンナが翻意の言葉を叫ぶがローゼはそれには応えず私に近づくと、


「どうせこれもカイの思惑の内なのでしょう?」


 はぐらかすなと、有無を言わせぬ口調で尋ねてくる。


「いんや、この結論に行きつくまで当初の想定よりだいぶ遅れているぞ」


 ローゼは私の返答に悔しそうに奥歯を噛み締めると、


「案内してください」


 怒ったように強い口調で叫ぶ。


「了解だ」


 私は椅子から腰を上げて、ムジナの元まで歩き出す。


 

黒色のローブを羽織った少女、ムジナに(くだん)の情報を伝えるよう求めると、

 

「旦那ぁ、それはもう教えただろう?」


 相変わらず、悪質な笑みを浮かべながら、ムジナは肺にたっぷりと吸い込んだ煙を、吐き出す。

 隣のローゼが、すごい目で睨んできていたが、ガン無視し、


「もう一度、この女に教えてくれ。料金は別途払う」


 今回の計画に必須の情報を依頼する。


「はいよー」


ムジナは目を細めてローゼを凝視すると口を開き始める。



「義賊、風猫(ふうみょう)……」


 ローゼは腕を組んで考え込んでしまう。いつも思うがすごい集中力だ。この様子ではこの情報の持つ意義も十分正確に理解できていることだろう。御姫様のわりには中々柔軟な思考を持ち合わせているようだ。


「旦那ぁ、随分嬉しそうだねぇ」


 ニヤケ顔で私を見るムジナに肩を竦めると、


「まあな」


 軽く顎を引く。王の選定は私にとっても僥倖だ。なにせ四、五年で結論がでる。さらに言えば、この女が女王に即位すれば私は晴れてお役御免になれる。私のスローライフのためにも、是が非でもローゼにはこの勝負に勝利してもらわねばならぬ。

 ムジナは私とローゼを見比べていると、


「旦那たち、本当に面白そうだね」


 そんな素朴な感想を述べたのだった。我らは良くも悪くも目立つ。どうせ私達のことはこいつには筒抜けだろう。こういう手合いは、信用は微塵も置けない。だが、少なくともこいつが情報屋としての矜持を持ち合わせている限りは取引相手たり得る。


「考えるのは後だ。行くぞ」

「はい」


 聞こえているのかいないのか、ローゼは心ここにあらずの返事をすると歩き出す。

 私もムジナに金を払うとその後を追う。



皆さん、あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!

カイの悪質な計画がここから動きだします。まあ、かなり無茶苦茶な内容となりますけど。


【読者の皆様へのお願い】

 少しでも「面白い」、「先が読みたい」と感じましたら、ブックマークと評価をお願いしますっ! モチベーションがメッチャ上がりますッ! (^^)/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 迷宮の外に出た主人公は、普通に歳を食うんじゃ? 4-5年ってでかいでしょ。 そもそもロイヤルガードやってるのは、幼なじみを人質に取られたからじゃないの? ローゼが領地開発に悩んでいるのなら…
[一言] 10万年のせいで、時間の感覚狂ってるんだろうな
[良い点] 1番のツンデレは主人公だったというオチw だが、それもいい(´‘▽‘`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ