表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

Blessed encounter ③

玉山道子たまやま みちこ

 ヒロイン。リア充を嫌悪する非リア充だったが、時貞と出会い変わっていく…

「僕は友達が少ない」の三日月夜空みかづき よぞらを部分的に参考にしている。


源田時貞げんだ ときさだ

 主人公。敬虔けいけんなクリスチャン。ちなみに、洗礼名は「ヨハネ」。

名前の元ネタは、言うまでも無く「増田時貞ますだ ときさだ」。


藤本弥太郎ふじもと やたろう

 教会に住む司教。捨て子だった時貞を拾って育てた。

目を覚ますと、どこからかいい匂いが漂ってきた。

ダイニングに向かうと、信じられない光景が広がっていた。

テーブルの上にご馳走ちそうが広げられていて、父さんも母さんもにこやかな顔でそこにいた。

「おぉ道子みちこ、やっと起きたか。ささ、座って座って」

訳が分からない。これって夢ではないのか。ためしにほおつねる。痛い。現実だ。

「冷めないうちに食べましょ。いただきます!」

「いただきます!」

母さんの音頭に続いて、父さんが挨拶あいさつをした。私も慌てて後に続く。

「い…いただきます…」


久々に3人(そろ)って食べたご飯は、とても美味しかった。ちょっとなみだこぼれたのは、ここだけの話。

食器を片づけた後、食卓にいて久々に親子水入おやこみずいらずの会話をする。

「いつもさみしい思いさせてごめんね…2人共仕事がいそがしいからかまってあげられなかったのよ……」

「え……あ…うん……」

「いやはや…あの子の説得がなければ、今日もまたお前を傷つけてたかもしれんからな…」

母さんも父さんも、こんなに私の事を心配しててくれたのか……

……ん?

「父さん、『あの子』って誰?」

「おぉ、その事だな。今日の昼前にお前のクラスメートだっていう男の子が来てな、『道子さんが構ってもらえなくて傷ついてる』とか『イエス様(いわ)く『何でも人にしてもらいたいと思うことは、その人にしなさい』』とか言ってたんだよな…あ、あと、生徒手帳も拾っといてくれたそうだぞ」

綺麗きれい金髪きんぱつだし、かっこいいし、礼儀正しいし……道子、あんなにいい友達がいて良かったじゃない!!」

もしかして。いや、もしかしなくても。

「…っ…ちょっと行ってくる!!」

「あらあら、ケーキあるのに……」

「事故に気をつけろよー!!」

玄関げんかんでスニーカーを引っかけて、外へ飛び出す。犯人は粗方あらかた、見当がついていた。


――――――――――――――――――――――――――――――


玄関を出てすぐに後ろ姿すがたを目撃して、歩道を走り、横断歩道を飛び越え、商店街の人込みを押しのけ、ようやく追いついた。商店街の中でも開けた場所で、大きなクリスマスツリーが置いてある。

「ふふっ、やはりあなたは面白いですね。玉山道子さん」

なぜそうしたかは分からない。しかし気がつくと私は、左手で時貞の右頬みぎほおはたいていた。何か怒鳴どなろうとしたのだが、思い出せない。

と、時貞が左頬をこっちに向けた。

「…何の真似まね?」

「イエス様曰く『右の頬を打たれれば、左の頬も向けなさい』です」

私の中で、何かが切れた。

「バッカじゃないの!? 何が『イエス様曰く』よ!! もう余計な事するな!! 私にお節介なんてかけるな!!」

お望み通りに左頬も叩いて、まっすぐに家へ帰ろうとした。

が、突然何かに包まれた。それが時貞の腕だと分かるのに、少し時間がかかった。

「すみません……僕はただ、あなたの幸せを思って行動したんです……あなたがご両親と和解して、幸せなクリスマスを過ごせるようにと……」

途中とちゅうから涙声になって聞き取れなかったが、ともかく、2度も叩いたのが急に申し訳なくなってきた。

「私の方こそ、すまなかった……」

声が小さくなってしまったが、時貞の耳にはしっかりと届いていたようだ。

ふと見上げると、空の彼方かなたから白い雪が降り始めていた。ホワイトクリスマスにはしゃぐバカップルを見て、いつも通り嫌悪感けんおかんが湧き上がり始めたが、時貞にこう言われて一気にえた。

「僕らももうリア充なんですから、憎んじゃダメですよ」

「うっさい、バーカ」

悔しかったけど、同じくらい嬉しかった。


――――――――――――――――――――――――――――――


そもそも私は、運命なんて信じてない。「運命の出会いだ!!」と思った矢先の破局なんて、私にはよくある事だから。

年は明けて新学期。相変わらず友達もいないまま、残り2年と3ヶ月を過ごすのか。そう覚悟していた。

だがその時、不意に私の前に人影が現れた。

「おや。また会えましたね、道子さん」

聞き覚えがある声に驚き、顔を上げる。そこには柔和にゅうわみを浮かべた金髪の青年――時貞がいた。

「…って、えぇ!? お前、高校生だったのか!?」

「はい。あなたが同じ学校で、しかも同じクラスだと知った時はもう嬉しくて嬉しくて…」

え? 嬉しい? それって……

「こらそこ!! もうすぐホームルーム始めるぞ!!」

担任の怒号どごうが聞こえてきた。驚く私の右手を引き、時貞が教室へと走る。

つながれた手は力強く、そして誰よりも優しい。



     ―完―

本編はいかがでしたか?

主題歌は菅原紗由理の「明日になる前に」ですが、例のごとく訳あって歌詞は載せないことにしています。

すみません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ