表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/27

句読点をどこで打つのかとか

そんなことで悩むなと言われても悩む



悩みますよ



リズミカルに書こうとしますやん


でも句読点打ったらなんや



リズムが!




って



そうゆうのガッコで習わんかったんかと。

習いましたよ



忘 れ た ん で す!悪かったなっっっ




だってさ

普段喋ってんのに句読点なんか気にしないダロ(当たり前だ)


皆様どうしてます?これ……わりと地味にボディブロー聞いて来る問題やと

思ってんのは私だけじゃないと思いたい



あとなんちゅうかその

上手く言えんのですけど



文章が、なんかしっくりこなくて

自分の文章が耳に入ってこない時ってない?

なんでこんな、伸びたインスタントラーメンみたいな文章になっとんねんと

なんかその


小説と言うよりは

説明書?

読むとなんぞ

口に紙放り込まれたような気分になる


つまりなんかその

キャラクタがそこに生きて活躍してるのに

文章が浮いてるという

不思議現象



経験なさった事ないです?

私はしょっちゅうあります(ノД`)・゜・。



なんちゅうかその

カチっと場面にフィットしない。


だもんで

喉に詰まったような文章になってる。だから雰囲気も伝わらない。


ワアアアン上手く言えないヨ(ノД`)・゜・。


でもそうゆうご経験


ニュアンスで伝わりますでしょうか?

されたことないですかね?と悩む私なのです



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 息継ぎするところ。 漢字や平仮名が連続で続いて分かりにくいところですね。 適当ですね。(笑)
[一言] 悩みますよね。私の場合、読点打ちすぎる癖があるので、後から削除しますけど、どこ消そうかをメチャクチャ悩みます。 文章がしっくりこないのも何となく分かります。伸びたインスタントラーメンという…
[良い点]  読点は悩みます(^_^;)  長い文章になると、読点を打たずに書いてしまう  クセがあるので。  後から見ると、「読みにくっ」となります。  読点を打ちながら文章を直すと、訳がわからなく…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ