キャラづくりが難しい
難しいですわなー。
自分のオリジナルキャラクタってめっさむずない?
なんでって?
何を、どう、感じて、どう行動するのか
一人の人間のパーソナリティですよ?簡単なわけない。
で、
物語が複雑であればあるほど、その難易度は跳ね上がりますよね。
なんでかと言うと、
キャラクタが出会うイベントが増える。
この時、このキャラならどんな反応を示すだろうかとか。
今までの行動と性格と合わせて考えなきゃイカン
ムズイよこれ。
で、私のよーなヘタッピは、
キャラ構成で既に矛盾点抱えてますので、
イベントのたびに四苦八苦せねばならなくなります。
これどうやって乗り越えさせようか……ってやつ。
あと、ほんまこれ、初めてさんが苦労する
私もいまだに苦労する
キャラ同士の会話。
ふつーにドラマとか見て、会話のシーンありますけど
あれ考えだすの、どれだけの技術がいるのか
書いてみたら分かりますよね?
互いの個性が、どんなセリフを吐きだすのか、
そこまで考えて、なおかつ、都合主義にならないようにするわけで、
このことで引っかかって、もう、
何回も何回も書きなおしたりしたことあります。
皆さんもそうゆうこと、ないです?
なんてね。




