表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/70

009 村を救うために

「レインフォース様といえばあの伝説の一族……! お力になっていただけるのであれば是非……!」


 村長は俺の話に前向きだった。


「意外でした。兄さんは何も考えずにただ助けるかと思っていましたが……」

「兄を何だと思ってるんだ」


 シャナルがそう言った理由もなんとなくはわかるが……。

 村長と話をするにあたって俺は二つ取り決めをしていた。

 一つは村で得る利益の一部を余裕ができてからはこちらにも渡してもらうこと。

 そしてもう一つは、俺が狙われている可能性を考慮した上で考えてほしいということだ。


「ですが本当によろしいのですか?」

「こちらの台詞でもあるけど……」

「いえいえ。来るかわからない刺客に怯えて目の前の機会を逃したとなれば村人たちにも先祖にも顔向けできません」

「そうか……」


 先祖……か。

 俺が利益の一部をもらうのは生活のためではない。

 レインフォース家は莫大な財産を持っている。おそらくそれは国内貴族の中でも有数の財力だという自負がある。

 だがそれは俺が生み出したものではなく、先祖代々がしっかりとその土台を作ってくれたからだ。


 俺もそんな存在になりたい。

 額は大きくなくても良いが、俺が死んでからも残るような、そんな何かを残したいと考えていた。

 ただまあ無理なくやってもらうのが大前提だけど。


「じゃあ改めて、村の困りごとを整理しよう」

「はい……目下の問題はやはり外部との交流です。もはや村には自力で王都にたどり着けるものはおりません……」

「昔は違ったのか」

「はい。馬車も持っておりました。そう遠く離れているわけではありませんし、定期的に村人に農作物と金をもたせて王都に向かわせ、色々とものを買って帰ったのですが……」


 村長の顔が曇る。


「街道事故、ですか」


 喋れなくなった村長の代わりにシャナルが言った。


「街道事故……?」

「何年か前ですが、馬車が魔物に襲われる事件があったと。そのせいで行商も北西の村は見捨てたと言われていました」

「そうだったのか」


 つまりあれは街道として機能していなかったということか……?

 いやそうか、王都から離れれば防衛拠点も見張りも全くいなくなっていたし……。


「あの事件以降村は衰退の一途です。幸いにして自給自足ができる環境ですが、農作物も魔物の被害が出てきておりますから……」

「ようするにこの周囲の魔物が問題なのか……」


 シャナルに目配せする。

 周囲の魔物がどの程度のものなのか見てきてもらおうと思ったが……。


「すでにやっていますよ。被害の原因はほとんどがゴブリンです。兄さんからすれば大した相手ではありません」

「そうか」


 なら……。


「え、兄さんまさか、周囲のゴブリンを全てテイムでもするつもりですか?」

「え?」

「いやいやまさかさすがのレインフォースご当主様でもそこまでは……」

「だめだったか?」

「「え?」」


 村長と妹、二人が声を合わせて口を開けていた。


他の連載作品もよろしくお願いしますー

https://ncode.syosetu.com/n1926gk/


ランキングタグからもいけます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] だめだったか? って過去形だからテイムはもう終わってるのか……
[気になる点] >村で得る利益の一部を余裕ができてからはこちらにも渡してもらう この村って国内ですよね?国外の森まで運んでもらう? 密入国して回収する? >レインフォース家は莫大な財産を持っている…
[気になる点] 魔物が出る危険な街道を国が放置してたんですか? そんな危険な状態は見回りなり討伐なりすると思うんですが…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ