46/59
アトワイトゲーム
こうゆうのも描くんですね。
新川直司先生の全3巻。
異能ものファンタジー。現実世界の人間ドラマのイメージが強い新川先生の作品としては、異色のように感じました。
短い連載で終わっしまい、キャラや物語を描き尽くされていないのが残念でしたけれど。
私、新川先生のマンガの読みごこちが好きなんですよね。テンポとか空気感とか、そうゆうもの。
あと、ギャグで崩したときも含めて、絵が好き。
どの作品が、とゆうより、作風が好みなんでしょう。
「あ、このひとの作品は好きだ」と感じられるかたに出逢える喜びは、ジャンルを問わず嬉しいものです。
私は大剣使いの姐さん、ロビンがお気に入り。
新川先生はオトナの女性が素敵なんですが、美人系ではない彼女の異質な魅力に惚れ惚れです(笑)
前作や代表作とちがう舞台/設定のものを読むのも、面白いや。




