表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/59

冥王計画 ゼオライマーΩ

冥王計画(プロジェクト)」と読みます。

 原作:ちみもりを先生、作画:ワタリユウ先生の全13巻。

 マンガ版ゼオライマーの正統続編にして、幻のサンライズ版アニメ「ゼオライマー」の顕現です。


 ヒロイックなデザインと兵器的デザインのロボがそれぞれいて、迫力の戦闘シーン!! マンガでここまでの見応えはなかなかないかと。

「ダンガイオー」とちがって、OVAのゼオライマーはわりと綺麗にストーリーが完結してましたし、マンガ版でも新装版は全1巻で同様の満足感……というか、OVAのほうのボリュームとつりあいがとれてたんですけれど。

 この「Ω」はそちらと比べるとけっこうなボリューム。ですが、魅力的なキャラにかっこいいロボ。OVAのほうのファンにも、マンガ版の両作品を()てほしい出来になっております。


「Ω」は味方側にけっこう慈悲とゆうか、救いがあった気がしますね。じつは正体が前作のあのキャラだってのも、ちゃんと「匂わせ」があってよかった。

「ゼオライマー」なので、前半はけっこう、残酷なエロ/グロが多かったです。


 ちなみに、イスラメイ将軍が好きかなぁ。

 敵側の5将軍は、それぞれキャラが立っていて、みんな好きですけど。

 アニメ映えしそうな絵柄なのに、かなりオトナ向け。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「冥王計画 ゼオライマーΩ」は、1999年にサンライズで企画が練られたアニメ版の設定がベースになっているみたいですね。 1999年当時にアニメ化されていたらどうなっていたのか、それはそれで興味深い所で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ