表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/28

デトロイト・メタル・シティ

 やっぱ、好きだわ(笑)

 若杉公徳先生のデス・メタル・コメディ。

 全10巻。


 デス・メタルのブルータルで猟奇的な部分を誇張して、よりお下劣に。

 インディ・シーンで活躍するバンド、デトロイト・メタル・シティ(DMC)のギター・ヴォーカルである、クラウザーさんの伝説と苦悩を(えが)いております。

 KISSの「デトロイト・ロック・シティ」(名曲!)が元ネタね。そこからうまれた同名の洋画もおすすめです。


 メタル知らないひとには、ただのギャグにしか思えないんですが。ある意味、これもデスメタル(笑)

 メタル愛に溢れた作品性は、日本語洋楽カヴァーの王様と通ずるものが(王様も好き)。

 クライマックスの、一話まるごと使ったライヴシーンは、不覚にも(笑)胸が熱くなりました。


 作中の楽曲の歌詞も、酷すぎると笑うならそれまでですけど、その作詞力もすさまじく。ちくしょう! 私もこのくらい破壊力あるもの描かなきゃって、思いましたよ。


 メタルに興味あるひとは、入門編にいかが?

 多大な勘違いをかかえてしまうことでしょうが(汗)


 ちなみに私はメタラーだけど、デスメタルではなく、メロディック・パワー・メタルやメロディアス・ハード・ロックが専門なので、こんなんじゃないです♡

 ゴートゥDMC!!

 ゴートゥDMC!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
何か痛い メタルと聞くと カセットテープを思い出す世代 超越した高音域の伸びが驚愕もの あの頃が懐かしい 今の時代は恵まれ過ぎて ノイズすら懐かしい 。・゜・(ノ∀`)・゜・。
資本主義の豚がお気に入りです。
察慨せよ! 察慨せよ! www  いやー、キマシタネーw 夏カシス♪  ……週末に塗りコスで、なろうに投稿したら雲栄サマ怒りの赤文字必至な歌詞をシャウトしてる“ウタ・牙・ワルスキー”様が思い浮…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ