表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/333

6.地下墳墓探索その2

w.c┃ジャーゴボゴボ( ´_ゝ`)-з

 

  あれからしばらく進み、宝箱なんかも見つけましたが、不審なくらいにモンスターに遭遇しません。パーティを組める最大人数が従魔や召喚獣含めて6枠なので、あと4体のモンスターをテイムしたいところですから出てきてくれないと困るのですが……。


『――――! ――――!』


「? どうしましたか山田さん?」


  なにやら山田さんの様子がおかしいですね? 何かあったのかと思ったら――――


「――――そういうことですかっ!」


  足元の影からいきなり攻撃を受けました、危ないじゃないですか! 怒ったところでしょうがありませんけど、とりあえず敵の確認です。


 ====================


 種族:シャドウLv.7

 状態:普通


 ====================


  お目当てのモンスターその2でしたので溜飲をいくらか下げましょう。

  それよりも確か山田さんは暗視スキルを持ってましたね、だから逸早く気づけたのでしょう。


「さて、この暗いところでは厄介な敵ですから山田さんが頼りですよ」


『――――!』


  了承するように柄が震えそのまま身体が引っ張られます。それには逆らわず、むしろ引っ張られる方へ渾身の突きを放ちます。


『ヴゥッ!』


  ビンゴですね。そのまま周りに松明を転がし、他の影と遮断して閉じ込めます。


「さてと、早く諦めてくれるといいんですけどね? 」


  そのままゆっくりとシャドウに近づき、松明で滅多打ちにします。これでもかというくらい滅多打ちにします。

  やがて動かなくなったところで《テイム》を発動します……成功ですね、山田さんよりも楽でした。


「さてと、ステータス確認です」


 ====================


 名前:未定

 種族:シャドウLv.7

 状態:普通

 スキル欄

『影潜りLv.3』『影移動Lv.2』『隠密Lv.1』『暗視Lv.3』『不意打ちLv.1』『闇魔術Lv.4』『魔術強化Lv.2』『精神状態異常無効Lv.-』

 称号欄

 レーナの従魔:レーナの従魔となった証。主人から受けるバフの効果が上昇《小》


 ====================


「……とりあえずあなたの名前は影山さんで」


『ヴゥッ?! 』


「さ、影山さん早く私の影に潜ってください」


『ヴゥゥ……』


  本当に渋々と言った感じで私の影に潜ってくれました。彼には私が近接で戦ってる間に魔術を撃って援護してもらいましょう。


 ====================


 名前:影山さん

 種族:シャドウLv.7

 状態:憑依


 ====================


  おや? 私の影に潜る事も憑依の一種なんですね? ……どうやらプレイヤーのHPなどとは共有はされないようですが、気配察知などのスキルでは捉えきれないようですね。高レベルの看破を持っていたらわかりませんが……。


  まぁそれはともかく、今のところ順調と言っていいですね。探索は大分奥まで来ましたし、既にお目当てのモンスターを2体テイムしましたし、この調子でガンガン行きましょう!


「さぁ、再開ですよ山田さん、影山さん」


『『……』』


  申し訳程度に柄が震え、影が揺れましたね……まぁいいです、とにかく先を進みましょう。

キリのいいところまで一気に投稿した後は書きだめが無くなるまで定期更新していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


書籍版第1〜3巻好評発売中です!
ジェノサイド・オンライン〜極悪令嬢のプレイ日記〜
ジェノサイド・オンライン〜極悪令嬢の集団遊戯〜
ジェノサイド・オンライン〜極悪令嬢の混沌衝突〜
― 新着の感想 ―
[一言] 影山→山田→ と順不同だけど次は田〇さんとか〇影さんとか?
[良い点] 山田さんと影山さん! [一言] Wkwkですね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ