表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TS.シスターは彼なのか?  作者: コーヒー微糖派
5節目:再び堕ちた者達
43/44

5-8.陰に潜む、暗躍の意志

「タ、タラントを暗殺って……本気で言ってるんスか!?」

「あくまで選択肢としての話だ。……ただ、冗談でこんなこと口にしねえよ」


 俺の話を聞けば、カスターにも動揺が走って声が荒くなる。抑えてほしいとは思うが、反応としては当然か。

 奴はオツムこそ残念で人間としてはゲスだが、厄介なことに腕っぷしは立つ。巨漢の外鎧(ヘカトンメイル)という錬術具(アーツファクト)が相手では、俺の管轄の繰糸(アドミニストリング)も簡単には通用しない。

 ただ『殺す』というだけでも骨が折れる。だからこその『暗殺』という選択肢。それでもハードルが高いのは事実だが。


「仮にタラントを()るならば、それこそ周到な準備も必要だ。後ろ盾のファングレイジ家も相手する可能性があるし、殺しとなれば事が大きい」」

「そ、そりゃそうッスよ……!? 俺だって、流石にそこまで考えたことは……!?」

「相手との力量差を考えれば当然の忌避だな。……俺も口にはしたが、躊躇するモンはある」


 おまけに『人を殺す』という行為には大きなリスクが伴う。いくらこの一帯が無法のスラムと化していても、後で何がどう尾を引くかも分からない。

 下手をすれば、被害はこの集落にまで及ぶ。ギャングどころか、ファングレイジ家の報復だってあり得るか。


 ――すなわち、今以上の敵を作る危険性だって孕んでいる。俺でも捌き切れる自信がない。


「まあ、流石にすぐ暗殺とまではしねえよ。今の俺じゃ、タラントとの真っ向勝負は分が悪い。この集落に迷惑かけるだけだ」

「よ、よかったッス……。姉御の気迫を見てると、ほっとけば今すぐにでも始めそうなほどだったッス……。それでユリーさんに迷惑かけるのは勘弁ッス……」

「お? 誰よりもユリーさんのことが心配ってか? ……やっぱ、惚れてんのか?」

「だ、だから、そんなんじゃないッスって」


 まあ、血生臭い話も今することではない。ちょいと話題の矛先を変えれば、カスターも別の意味で狼狽える。

 こっちもこっちで気になってはいた。人の死を語るより、生きた先を語る方が心も潤うというものだ。

 カスターはユリーさんに惚れているのだろう。子持ちの未亡人が相手であっても、惹かれるだけの魅力がある。

 実際、俺も魅了されるものはある。若い人間にはできない包容力というものがあるのかね。やっぱ。


「女将さんは……あくまで憧れッス。俺みたいなギャングのチンピラじゃ、亡くなった旦那さんと比べる以前の話ってもんッス」

「同じ線で比較することもねえだろ。……とはいえ、そこはオメェもよく語る『筋を通す』ってところか」

「そうッス。会長さんにも世話になってたッスし、曲がりなりにも寝取るような真似はできないッス。むしろ、娘のセレンちゃんも含めて守ることこそ、俺の通すべき筋と心得てるッス」

「……フッ、そうかい。どうにも、俺が余計な茶々入れるのも野暮らしいな」


 とはいえ、カスターにも線引きはある。憧れはあくまで憧れのままにしたいってわけか。

 そういう気持ちについても理解はできる。釣り合いの取れない男女関係ってのも不幸なものだしな。


 ――でもまあ、そうやって考えるからこそ、汚れ役を買って出てでも守りたい気持ちもあるのだろう。


「俺的にはどっちかと言えば、姉御の方が好みのタイプッスね! こんな立場でなければ、正当に交際を申し出たかったッス!」

「……やめろ。また動きを縛られてえのか?」

「す、すんませんッス……。でも、そういう気の強さが魅力的ッス!」

「……ハァ。一人の時に勝手に語ってろ」


 それは別として、俺に色目を使うのはやめてくれ。ゾッとする。

 カスターは『リースの容姿』と言うより『ノアの性格』に惚れたのだろうが、余計に悪寒が走ってしまう。

 『惚れ込んだ男』が女になって、マジで惚れてどうするんだか。俺にそっちの趣味はない。中身は今でも男なんだ。


 とはいえ、男友達というレベルでなら丁度いい。正体を明かせずとも、素を出せる相手というのは貴重だ。

 そんな奴だからこそ、俺も気を遣いたくなるのかもな。


「ほれ、作業の手が止まってんぞ? 駄弁るのは構わねえが、やることぐらいはやれ」

「わ、分かってるッスよ。姉御は仕事にキツい人ッスね……」

「『仕事には』な。それに、もうじきお楽しみの時間だってあんだろ?」


 思うことはあれども、流石に雑談が過ぎたか。予定ではもうそろそろ時間になるし、最後の締めぐらいはキッチリとしたい。

 カスター達の作った薪だって活用してるんだ。真面目にやらないと罰が当たる。


 ――そうこう考えているうちに、時間を知らせる人物がこちらへ歩み寄って来てくれた。




「カスターさんに皆様方。お疲れ様です。ご飯の用意ができましたので、どうぞこちらにお越しくださいませ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ