表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TS.シスターは彼なのか?  作者: コーヒー微糖派
2節目:彼の生き様
16/44

2-5.秘めし真名、悪名の意味

「セ、セレン!? なんて口の利き方を――」

「だって、本当のことだし! あいつの――ノアのせいで、お父さんは死んだんだし! 殺されたんだし!」


 セレンが知らず知らずに俺の真名を口にし、罵倒を被せてくる。耳にして心に宿るのは、怒りよりも悲しみか。

 だが、こちらから言い返すことなどできはしない。セレンちゃんが涙を浮かべながら語る姿を見れば、零れそうになる言葉も押しとどめられる。


 ――彼女の方が背負った悲しみは大きい。


「お父さんはノアに肩入れしてたせいで、中央の連中から散々な扱いを受けたんだし! 何が『ノア様のおかげ』だし! ありえないし! あいつのやったことだって、後になって全部不正に横領の積み重ねだったって――」

「いい加減にしなさい、セレン! それは何かの間違いだって、何度も言ったでしょう!? これ以上の暴言は、お父さんの尊厳も踏みにじることに――」

「お母さんもうるさいし! もう知らないし!」

「セレン!? す、すみません、シスター・リースにウィネさん……」

「……こちらのことは構いません。それより、奥さんはセレンさんのことをお願いします」

「本当に申し訳ございません……」


 激情に流されるまま、嵐のような一幕。セレンちゃんは言いたいことを口にして、外へと飛び出してしまった。

 ユリーさんの方は深々と頭を下げるが、こっちとしてもセレンちゃんの方が心配だ。促す言葉を送れば、そのまま後を追うように立ち去ってしまった。


 そう。これが今の『ノア・ブレイルタクトの名前が持つ意味』だ。ウィネから聞かされていたことが、ますます心に突き刺さってくる。

 会長は『氾濫事故で死んだ』のではなく『ノアを忌み嫌う世間に殺された』のだ。皆まで言われずとも、察することができてしまう。

 『発展に貢献した領主補佐』ではなく『裏で悪逆を尽くした暴君』か。分かっていたこととはいえ、俺の心も重くなる。


「……今の時代、ノア・ブレイルタクトの名前なんてのはマイナスイメージの代表格さね。アタシやユリーさんみたいに語る人なんざ、あまりに少数。それこそ、異端児扱いってね」

「だが、商工会長は俺のことを信じ続けた。あの人ならば、そうするだろうってのは想像に難くねえよ。……だからこそ、死に追いやられた。『ノア・ブレイルタクトの悪名』のせいでよ」

「そう卑下されるとこっちも弱るけど……事実だよ。だからこそ、アンタは余計に『ノアとしての名前』を出せない。分かったかい?」

「……重々承知だ」


 ステルファスト親子もいなくなり、ここにいるのは俺を知るウィネとの二人だけ。口調を戻して語るものの、少し前の喧騒も覇気も鳴りを潜める。

 予想はできていた話だ。ノアの名前が悪名として広まっているならば、容易く口にできるものではない。ファングレイジのジジイも嫌な意味合いで口にしていたか。


 後はウィネに言われずもがな。俺には『ノア・ブレイルタクトという正体』を明かすことができない。

 そんなことをすれば、悪名で余計な被害を増やすのみ。亡くなった会長の二の舞だ。


 ――だからこそ、俺は余計に『リース・ホーリーアローとして』生きなければならない。俺だけでなく、周囲を守る意味でも。


「……ハァ、まだ何か始める前からこの調子か。こいつは、かつてよりも厳しい道になりそうだ」

「だろうね。……でも、諦める気なんてないでしょ? 目を見れば分かるさ」

「ああ。むしろ、余計に気合が入ってくる。……本物のノア・ブレイルタクトのやり方ってやつを、まずはこの地に植え付けてやるさ」


 この程度は序の口で、もっと深い場所に知らないこともあるだろう。だが、最初なんてのはそんなものだ。

 やると決めたからにはやる。ノア・ブレイルタクトに二言はない。


 ――俺自身の願望に、いなくなった人々の無念も乗せてな。


「まあ、どうにかやる気出していかねえとな。こんな体になっちまった件も含めて、色々と受け止めて行かねえと。現状把握もできてねえし」

「目的が定まると前向きなのは、アタシも知るノアと一緒だね。それに、リースの体になって悪いことばっかでもないんじゃない? アンタ、可愛い子が好きでしょ? リースも派手さはないけど、結構可愛いじゃん? ボークヘッド一派の中にも、目の色変えてた奴だっていたし」

「……ああ、それか。まあ、言いてえことは分かるっちゃ分かるが、俺としては何と言うか……」


 とはいえ、今日は色々ありすぎた。ウィネとの話もまとめて、動くにしても明日からか。

 他に言っておくこともあるのだが、先に話題に上がるのはリースについて。いや、ここまで色々怒涛の如くあったから、ずっと思っていたことが言えてなかった。


 確かに俺は女好きだ。プレイボーイ扱いされてた過去も納得だし、眼前のウィネも過去に付き合った女の一人だし。

 ただ、女なら誰でもってわけでもない。ウィネについても俺の好みだったからこそ付き合っていた。

 まじまじと見つめてしまうのは、魔女装束越しにも分かる豊かな胸元。男のロマンが詰まった二つの山。ここは譲れん。何を言われても。


 ――だから、今の自分の胸に手を当ててみると、別の意味で残念な気持ちになる。




「リースって……胸が貧相じゃねえか? つうか、あんのか? どうせ転生するなら、オメェみてえにたわわ――ヘブッ!?」

「何について不満漏らしてんのさ!? このオッパイ好きは!?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ