表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
喚ばれてないのに異世界召喚されました  作者: 浅海 景


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/46

24 危険な外出

「ねえミア、あれは何かな?」

「あれは薄く焼いたパンケーキの生地にクリームをはさんだお菓子です。買ってきましょうか?」

「美味しそうだけど、他のお店もゆっくり見て回りたいから大丈夫」


姫様は興味深そうに屋台を眺めている。その楽しそうな様子を見て月に一度の朝市に合わせて正解だったとミアは思った。キュラードの朝市はひときわ賑やかでこの日限定の露店も多い。また近隣の街からもたくさんの人が訪れるため、自分のような魔物も紛れやすい。


新鮮な野菜や果物などの生鮮食料品から古道具や雑貨、書物など多種多様な露店が並び、広場で大道芸や弾き語りなどが披露されている。いろんなお店を覗きながらゆっくり散策していると、あっという間に時間が過ぎてしまった。


「ミア、シュルツはどちらが好きだと思う?」

「陛…、あの方は姫様が選ばれたものでしたら、何でも喜ばれると思います」

露店に並んだ軽食を迷いながらも真剣な顔で選んでいる。ゆっくりして良いと言われていたが、お昼は城に戻って食べようというのは姫様の提案だった。陛下のことを気にしているのだろう。買い物を終えると、そのままアーベルとの待ち合わせ場所に足を向ける。


さすがに街の中で転移魔法を使う訳にもいかず、外れにある森の入口で落ち合うことになっていた。時間を気にする素振りの姫様を見て、近道を通ることにした。路地が入り組んでいるため迷いやすいが、森へ抜けるには一番早い。ミアも何度か通ったことがある道だ。通りを二度曲がると街の喧騒があっという間に遠のき、二人の足音しか聞こえなくなった。


「この道通って大丈夫なの?」

不安を抱いたのか姫様が確認するように言った。

「何度か通ったことがありますから大丈夫ですよ。ちゃんと道は覚えています」

「そういう意味ではないんだけど。…うーん、一人の時は通らないほうがいいと思うな。ミアは女の子だし」


……えっと、私、魔物ですよ?


そう答えようとしたとき、前方から足音が聞こえた。顔を向けると風体の良くない二人組の男が路地裏から出てきたところだった。こちらに気づくとにやけた表情でお互いの顔を見合わせる。危険を察してすぐさま姫様を後ろに庇う。


「ミア!」

心配そうな声が背後から聞こえた。姫様は知らないだろうが、自分は見かけよりもずっと力があるし魔術も僅かながら使うこともできる。

「大丈夫です」

安心させるように笑いかけて、男たちのほうに鋭い視線を向ける。


「迷子かい、嬢ちゃんたち」

大柄な中年の男が声を掛ける。

「この辺りは治安があまり良くないからな。人攫いや強盗に遭うといけねえ。俺たちが送っていってやろうか」

言葉だけを聞くと親切そのものだが、目と表情を見れば正反対のものであることが明白だ。


「結構です」

そう言うなりミアは大柄な男の腹を思い切り殴り飛ばした。虚を突かれた男は後ろにいたもう一人の若い男を巻き添えにして地面に転がる。命を奪う必要はないが、とりあえず気絶させておくべきだろう。

そう判断してもう一発ずつ頭部に蹴りを入れようと近づいたとき、若い男がミアに向かって何かを投げつけた。咄嗟に足を引いて避けたが、すぐ足元で瓶が割れた。


途端に目に激痛が走り、涙が止まらない。おまけに呼吸をしようにも噎せてしまう。

「ミア!」

すぐ近くで姫様の声がして、腕を引っ張られる。数歩移動するが、そのままよろけて地面に膝をついてしまう。すると顔に冷たいものがかかった。


「ミア、水で洗い流すから、頑張って目を開けて!」

先ほど瓶に入っていたものは香辛料の類だろう。それも特別辛いものらしい。この激痛は粉が舞い上がって目や気管に入ってしまったせいだ。


「ガキが、ふざけた真似しやがって!」

怒りに満ちた男の声が聞こえた。

っ、まずい!この状態では姫様を守れない。


「姫様、逃げてください!」

未だに痛む喉で呂律が怪しいが、ミアは必死で声を絞り出した。


「姫様だってよ。貴族の娘なら、高く売れるぜ」

「分かった。所持金はそのまま渡すし大人しく付いていく。だからこの子には手を出さないで」

姫様が静かな口調で告げるが、その声が僅かに震えていた。


「冗談だろう! そのガキには殴られた分倍にして返してやらなきゃ気が済まねえ」

「この状態を見れば既に報復は済んでいるでしょう。まだ不満なら私が代わりに受けるから」

「泣かせる話だが、商品に傷をつけるほど馬鹿じゃない」


すぐ近くで若い男の声が聞こえて、囲まれていることが分かった。姫様を逃がそうにもどうすることも出来ない。

「馬鹿じゃないのなら、この子を痛めつけるより私の提案を受けたほうがいい。騒ぎを聞きつけて邪魔が入る前に」

「……ちっ、付いてこい」 

中年の男が舌打ちと共に吐き捨てる。


「駄目!姫様!?」

「ミア、そこにいなさい。大丈夫だから」

まだ戻らない視力で立ち上がろうとするが、バランスを崩して地面に倒れこむ。足音が遠ざかっていく。


姫様を助けなきゃいけないのに、どうしよう!

焦りで真っ白になるミアの耳に、突然男たちの悲鳴が聞こえてきた。


「うおっ、痛てぇ! 何だ、この鳥!?」

「たかが鳥ぐらいでびびってんじゃねぇよ! さっさとずらかる―…うっ」

男たちの驚きと苛立ちの声が合図になったかのように鳥の羽音が聞こえた。一羽ではなく、何十羽という鳥の羽音があらゆる方向から聞こえてくる。


「ひいっ! なんでこんな数の鳥が…」

「その方から手を離せ」

冷たい声が聞こえた途端に呻き声が上がる。何とか目をこらすと滲んだ視界に見慣れた方の姿と、地面に倒れた二人組の姿があった。


「アーベルさん、ありがとうございます。ミア、大丈夫!?」

佑那がミアに駆け寄り、肩に手を添える。

「姫様、アーベル様、申し訳ございません!」

ミアはうずくまったまま謝罪する。

「大丈夫だから。それより手当しなきゃ」


「大丈夫ではありません。早急に戻らなくては。陛下が…心配されています」

淡々と告げるアーベルの声は深刻な響きを帯びていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ