表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/68

俺の言霊使い

蒼空の言葉を合図に、ゆっくり札が動き出した。


これだと思う札を指させと言われたが、どれも同じにしか見えない。


濃い緑茶のような色をした札の裏面を眺め、俺は途方にくれた。


その時だった。


一枚の札の周囲が光っているように感じた。


円陣も青白く光っているので、その光かとも思ったが、その札の周囲の光は黄金色の光だった。


俺はその札を指さした。


すると、札の動きが一斉に止まり、俺が指さした札がゆっくりこちらを向いた。


……!


変体仮名へんたいがなで書かれている。


これは……百人一首?

百人の言霊使いって、百人一首の歌人のことだったのか……!


俺はあまりにも有名なその上の句を読み上げた。


「花の色は 移りにけりな いたづらに」


上の句を聞いた蒼空たちは、一様に驚いた顔をしていた。


「わが身世にふる ながめせしまに」


驚いた。


俺の目の前にとても愛くるしい姿の少女が現れた。


柔らかなウェーブのかかったブロンドの長い髪。


まるで妖精みたいだった。


主様あるじさま、呼びかけに応じて参りました。言霊使い小野小町おののこまちです。小町、と呼んでください」


そう言うと、にっこり微笑んだ。


天使のような微笑みだった。


しかし、これが絶世の美女と言われた小野小町?


日本を代表する美女と聞いていたけど、全然違う。


俺は蒼空を見た。


周囲の札はゆっくり一枚ずつ、箱へ向かって移動していた。


現世うつしよに現れる言霊使いは、自分の好きな姿形をとれるんだ。小野小町と言えど、日本人の美女として現出するとは限らないんだよ」


なるほど。


俺が合点したその時だった。


残り三枚になった札の一つが、俺の前で突如止まった。


「湊、歌合せの儀式はまだ終わっていないようだね。小町、こちらへ下がってください」


蒼空に言われ、小町が下がると、俺は黄金色に輝く札を指さした。


札がゆっくり、表を向けた。


これは……。


教科書にも載っていた有名な句だった。


「春過ぎて 夏きにけらし 白妙しろたへの」


蒼空はもちろん、小町でさえ、息を飲んでいた。


「衣ほすてふ 天の香具かぐ山」


下の句が読まれたと思った瞬間、俺は突然女性に抱きつかれた。


顔を見ずに女性と分かったのは、俺の体に押し付けられた柔らかすぎる肉体のせいで……。そして。


主様あるじさま、会いたかったです!」


そう言うなり俺はいきなりこの言霊使いの女性に唇を奪われた。



「それでは自己紹介をしようか」


突然キスをされ、俺がフリーズしている間に、残りの札は箱へ戻っていった。


黒狐は再び箱を背負い、どこかへ姿を消した


と同時に円陣も消え、歌合せの儀式はすっかり終わっていた。


そして蒼空はみんなを呼ぶと、自己紹介を始めた。


「彼女は紫、そう紫式部だよ。大将クラスの呪魂じゅこんとも戦える、強力な攻撃ステータスの言霊使いであり、僕が最初に出会った言霊使いでもある。ステータスは攻撃だけど、祓いも防御もできて、僕にとっての切り札みたいな存在かな」


あの美貌の甲冑姿の女は紫……紫式部だった。


紫は、小町と、俺に腕を絡めて離れない姫天皇ひめみこと……持統天皇に会釈し、俺には冷たい視線で一瞥だけした。


紫の俺に対する風当たりは冷たい。


俺が歌詠みになることをすんなり受け入れなかったからか……。


「こちらは蜻蛉、右大将道綱母うだいしょうみちつなのはは。ステータスは回復で、とても強力なヒーラーとして歌詠みの怪我はもちろん、仲間の言霊使いの治癒を行うこともできるよ」


俺の怪我を治癒してくれた人、それが蜻蛉……右大将道綱母だった。


蜻蛉……『蜻蛉日記』の作者としても有名だからその呼び名なのか。


蜻蛉は俺たちを順番に見ると柔和な微笑みを浮かべた。


母性を感じさせる大人の素敵な女性だった。


「そしてこの子は伊勢。ステータスは防御。強力な防御結界はもちろん、空間転移の結界、人避けの結界、移動結界など多数の結界を展開することが可能なんだ」


巫女装束のおませな幼女は伊勢というのか。


伊勢は「ちーわす」と俺たちに挨拶をした。


「彼女は、和泉いずみ、和泉式部。大将クラスの呪魂の(じゅこん)の呪いも祓うことができ、結界も展開できる。ステータスは祓い。諜報活動も得意で、僕にいろいろな情報を届けてくれるんだよ」


和泉は小町と姫天皇ひめみことには「よろしくー」と手を振り、俺には流し目をしてウィンクをした。


相変わらず色気オーラが全開の和泉だが、女子高校生の姿をしているが、当然、高校生ではないのだろう……。


それにしてもこんなにフェロモン全開で、本当に諜報活動なんてできるのか……?


「そして僕はこの四人の言霊使いのあるじ弓削ゆげの 蒼空そら。藤が丘学園の二年生で、湊とは今日は初めて会ったけど、これからは僕が先輩歌詠みとして会う機会も増えると思うんだ。湊、小町、姫天皇ひめみこと、よろしくお願いします」


藤が丘学園!


付属の大学もあるエリート私立高校だ。


最寄り駅は俺と同じだが、俺たちの通う海風高等学校が駅の東口にあるのに対し、藤が丘学園は西口にあった。


「湊、自己紹介をお願いしても?」


蒼空が俺を見た。


本日公開分を最後までお読みいただき、ありがとうございました。


和泉式部と言えば、二人の親王との恋愛遍歴を含め、奔放な異性関係で知られた女性です。

本作の和泉もフェロモン全開の諜報活動で、多くの男性が秘密を漏らしてしまったとか……。


それでは明日も11時に公開となるため、迷子にならないよう

良かったらブックマーク登録をよろしくお願いいたします。


それでは明日、また続きをお楽しみください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ